機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
AND
OR
NOT
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 37件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
年代史・観戦記・その他資料
(全国地区対抗大学大会史)
第1期
西南学大
時代 第1回~第10回 九州の強豪
西南学大
は、3連覇を含めて5回の優勝[前身の高専大会,優勝チームおよび優勝回数 1 名城大学 9回 (引き分け優勝2回を含む) 2
西南学院大学
6回 2,第1回 昭和26年(1951)1.5 ○
西南学院大
8−3 ●北大水産 瑞穂ラグビー場 小林忠郎 第2,回 昭和27年(1952)1.6 ○
西南学院大
28−0 ●学習院大 瑞穂ラグビー場 小林忠郎 第3回,昭和28年(1953)1.6 ○
西南学院大
33−12 ●青山学院大 瑞穂ラグビー場 石井太郎 第4
年代史・観戦記・その他資料
(昭和42年(1967)1月15日 第4回日本選手権試合)
目黒高) C8 藤本(蒲原)忠正(④天理高) 9 大久保 吉則(法大) 6 T 1 9 山田 建夫(④
西南学院
,) 10 豊田 次郎(
西南学大
) 3 G 1 10 山本 巌(②新田高) 11 坂田 好弘(同大)
年代史・観戦記・その他資料
(昭和41年(1966)1月15日 第3回日本選手権試合)
一男(福岡工) C4 矢部 達三(④浦和高) 2 T 1 4 岡部 英一(明大) 5 赤司 知行(②
西南学院
,(小倉工) 6 加藤 猛(④新潟商) 0 PG 1 6 北村 靖夫(嘉穂東高) 7 五十嵐 修(④
西南学院
,児玉 雅次(明大) 8 藤本(蒲原)忠正(③天理高) C8 植木 史朗(福岡高) 9 山田 建夫(③
西南学院
年代史・観戦記・その他資料
(昭和36年(1961)度)
【大学】 同大が王座、関東は明大が優勝、早大が転落、関西は同大、九州は
西南学大
が優勝 第33回東西大学王座決定戦,/第11回九州大会は
西南学大
が18−5で長崎大に勝ち4年連続8回目の優勝。,【その他】 大学大会は
西南学大
、高校は保善高 第12回全国大学大会は
西南学大
が22−0で愛知学芸大を下
年代史・観戦記・その他資料
(昭和41年(1966)1月5日 昭和40年(1965)度 第2回大学選手権決勝)
保善高) C4 矢部 達三(④浦和高) 2 T 0 4 高野 和男(③甲府商) 5 赤司(牛尾)知行(③
西南学院
,金足農) 6 加藤 猛(④新潟商) 0 PG 0 6 木村 繁(②法政一高) 7 五十嵐 修(④
西南学院
,) 0 DG 0 7 鈴木 徹(②保善高) 9 山田 建夫(③
西南学院
) 9 中島 洋一(②小倉工)
年代史・観戦記・その他資料
(昭和28年(1953)度 第6回社会人大会決勝)
不明 近畿日本鉄道 3 - 3 九州電力 1 土井 圭作(近鉄教習所) 0 前 3 1 蓑田 傳(
西南学大
,三尾高) 0 G 0 5 伊勢 幸人(同大) 6 藤田 政信(三尾高) 0 PG 1 6 小出 勝昌(
西南学大
,PG 0 11 牧 仰(立大) 12 野田 正夫(西京高) 0 DG 0 12 加勢田 太郎(
西南学大
年代史・観戦記・その他資料
(昭和27年(1952)度)
/九州は
西南学大
が連覇 第2回九州大会は
西南学大
が54−0で長崎大を下して連覇を達成した。,【その他】 大学大会は
西南学大
、高校は秋田工 第3回全国大学大会は
西南学大
が青学大を33−12で破り3
年代史・観戦記・その他資料
(昭和34年(1959)度)
/関東は法大、関西は同大、九州は
西南学大
が優勝 第30回関東大学対抗戦Aブロックは、法大が5勝1分で初優勝,第9回九州大会は
西南学大
が37−0で鹿児島大を下し2年連続6回目の優勝を遂げた。,【その他】 大学大会は
西南学大
、高校は保善高が優勝 第10回全国大学大会は
西南学大
が27−6で明学大に
年代史・観戦記・その他資料
(昭和26年(1951)度)
まる 九州協会は12月1~2日、熊本工グラウンドにおいて第1回九州地区大学トーナメント大会を開催し、
西南学大
,【その他】 新制大学は
西南学大
、高校は秋田工 第2回新制大学大会は
西南学大
が学習院大を28−0で破り連覇
年代史・観戦記・その他資料
(昭和33年(1958)度)
/関東は早大、関西は同大、九州は
西南学大
が優勝 早大が第29回関東大学対抗戦Aブロックで6戦全勝し、5,第8回九州大会は
西南学大
が23−0で長崎大を下し4年ぶり5回目の優勝。,【その他】 大学大会は
西南学大
、高校は秋田工が優勝 第9回全国大学大会は、
西南学大
が19−14で大経大
年代史・観戦記・その他資料
(昭和22年(1947)度)
【その他】 高専は
西南学院
、中学は秋田工と函館市中が優勝を分ける 第20回全国高専大会は
西南学院
が11
年代史・観戦記・その他資料
(昭和23年(1948)度 第1回社会人大会決勝)
) 4 T 1 4 吉田 喜一 5 伊勢 幸人(同大) 2 G 0 5 服部 正一 6 松村 義人(
西南学大
,平内(京城商) C7 新島 清(明大) 0 DG 0 7 前田 哲郎(京大) 8 加勢田 太郎(
西南学大
年代史・観戦記・その他資料
(昭和31年(1956)度 第9回社会人大会決勝)
) 1 G 0 5 因 義道(修猷館高) 6 湯朝 尚道(八尾高) 0 PG 0 6 小出 勝昌(
西南学大
,日大) 0 T 0 9 三苫 学(明大) 10 上坂 桂造(同大) 0 G 0 10 中田 主基(
西南学大
年代史・観戦記・その他資料
(昭和37年(1962)度)
Bブロック 1早大 2防衛大 3成蹊大 4専大 5東大 6青学大 7教育大/関西は同大、九州は
西南学大
,第12回九州大会でも
西南学大
が17−3で長崎大に勝って5年連続9回目の優勝を果たした。,/大学大会は岩手大が初優勝 第13回全国大学大会は岩手大が3−0で
西南学大
を下し初優勝を果たした。
年代史・観戦記・その他資料
(昭和29年(1954)度)
/九州は
西南学大
4連覇 第4回九州大会は
西南学大
が38−3で長崎大を破って4連覇を果たした。
年代史・観戦記・その他資料
(昭和23年(1948)度)
【その他】 唯一の東京開催、高校は秋田工、高専は
西南学院
学制改革のため全国高校大会となった第28回大会,第21回高専大会も東京ラグビー場で開催され、
西南学院
(3年連続3回目)が8−0で函館水産を下して3連覇
年代史・観戦記・その他資料
(昭和28年(1953)度)
/九州は
西南学大
第3回九州大会は
西南学大
が68−3で宮崎大を下して3連覇を遂げた。
年代史・観戦記・その他資料
(全国高等専門学校大会史)
満州医大予科 春日原運動場 内田 第18回 昭和18年(1943)1.8 ○明大専門部 17−11 ●
西南学院
,1945) 〃 昭和21年(1946) 〃 第19回 昭和22年(1947)1.7 ○
西南学院
,18−3 ●立命館専門 花園ラグビー場 杉本 彰 第20回 昭和23年(1948)1.7 ○
西南学院
,11−9 ●函館水産 花園ラグビー場 杉本 彰 第21回 昭和24年(1949)1.6 ○
西南学院
,引き分け優勝1回を含む) 2 慶大予科 3回 2 明大予科 3回 2 早大高等学院 3回 2
西南学院
年代史・観戦記・その他資料
(昭和35年(1960)度)
/関西は同大、九州は
西南学大
が優勝 第32回関西大学対抗戦は同大が3年連続14回目の優勝を遂げ、1同大,第10回九州大会は
西南学大
が27−0で鹿児島大を破り3年連続7回目の優勝を遂げた。
年代史・観戦記・その他資料
(昭和17年(1942)度)
第18回高専大会は明大専門部が
西南学院
を17−11で破り初優勝を遂げた。
年代史・観戦記・その他資料
(昭和40年(1965)1月15日 第2回日本選手権試合)
2 T 2 9 熊谷 七郎(④気仙沼高) 10 松岡 要三(明大) 0 G 0 10 江頭 公成(③
西南学院
年代史・観戦記・その他資料
(昭和21年(1946)度)
第19回高専大会は花園で行われ、
西南学院
が18−3で立命館専門を下し初優勝、第26回中学大会は西宮球技場
年代史・観戦記・その他資料
(昭和40年(1965)度 第18回社会人大会決勝)
立大) 1 T 0 9 大久保 吉則(法大) 10 松岡 要三(明大) 0 G 0 10 豊田 治郎(
西南学大
年代史・観戦記・その他資料
(昭和41年(1966)度 第19回社会人大会決勝)
勝司(遠賀高) 9 大久保 吉則(法大) 2 T 1 9 松田 章三(日体大) 10 豊田 次朗(
西南学大
年代史・観戦記・その他資料
(昭和44年(1969)度 第22回社会人大会決勝)
田中 稔(立大) 9 今里 良三(中大) 3 T 1 9 松田 章三(日体大) 10 豊田 次郎(
西南学大
年代史・観戦記・その他資料
(昭和39年(1964)3月22日 第1回日本選手権決勝)
2 T 1 C9 福田 廣(日大) 10 居島 信二(④洛北高) 2 G 0 10 豊田 次郎(
西南学大
年代史・観戦記・その他資料
(昭和43年(1968)1月15日 第5回日本選手権試合)
徹(④保善高) 9 大久保 吉則(法大) 2 T 1 9 森田 俊夫(②天理高) 10 豊田 次郎(
西南学大
年代史・観戦記・その他資料
(昭和42年(1967)1月7日 昭和41年(1966)度 第3回大学選手権決勝)
法政一高) 7 和泉 武雄(②松山東高) 0 DG 0 7 佐藤 鉄三郎(①秋田工) 9 山田 建夫(④
西南学院
年代史・観戦記・その他資料
(昭和43年(1968)1月7日 昭和42年(1967)度 第4回大学選手権決勝)
秋田工) C3 猿田 武夫(④秋田工) C4 清水 宏明(④保善高) 2 T 0 4 赤司 知行(④
西南学院
年代史・観戦記・その他資料
(平成6年(1994)度)
/関西は京産大、九州は
西南学大
が優勝 第66回関西大学リーグ戦では京産大と同大が6勝1敗で並んだが、当該校,第2回九州大学リーグ戦は
西南学大
が7戦全勝で34年ぶりに九州の王座に返り咲いた。
年代史・観戦記・その他資料
(平成23年(2011)1月9日 平成22年(2010)度 第47回大学選手権決勝)
村田 大志(④長崎北陽台) 14 鬼海 雄次(④長崎北陽台) 12 反 12 14 中靏 隆彰(②
西南学院
年代史・観戦記・その他資料
(昭和25年(1950)度)
第1回大会は
西南学大
が9−3で北海道大水産学部を破って優勝した。
年代史・観戦記・その他資料
(昭和42年(1967)度 第20回社会人大会決勝)
平(トヨタ学園) 9 大久保 吉則(法大) 1 T 1 9 松田 章三(日体大) 10 豊田 次朗(
西南学大
日本ラグビーフットボール史
(《全国地区対抗大学大会》)
わるもの」と指摘しているように、終戦直後の1946(昭和21)年度に復活した第19回高専大会の優勝チーム
西南学院
年代史・観戦記・その他資料
(平成14年(2002)1月12日 平成13年(2001)度 第38回大学選手権決勝)
前 3 1 大江 菊臣(③桐蔭学園) 2 山本 貢(②新田高) 8 後 13 2 中村 喜徳(④
西南学院
年代史・観戦記・その他資料
(平成4年(1992)度)
/九州は九州産大が優勝 第2回九州大学選手権は九州産大が20−8で
西南学大
を破り全国大学選手権へ駒を進
年代史・観戦記・その他資料
(昭和57年(1982)度)
九州は第2回王座決定戦を行い、福岡工大が46−10で
西南学大
を下した。
/ 1ページ