• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 11件
辞書ファセット
/ 1ページ
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.5 豪州学生選抜第1回来日第7戦)

テストNo.5 豪州学生選抜第1回来日第7戦 English 新聞記事 写真 昭和9年(1934),2月18日 花園ラグビー場 ○日本代表 14-9 豪州学生選抜● 第2テスト見事に雪辱を遂げる,No.13★5 豪州学生選抜第1回来日第7戦 1934年2月18日 G:花園ラグビー場 R:松井正雄 ,KO 14:42 日本代表 14 − 9 豪州学生選抜 1 佐々倉 太郎(慶大) 8 前 4 1 R.,として対戦したが、日本協会がテストマッチと認定した] 得点:T内藤、丹羽、鳥羽、G笠原、PG笠原  豪州学生選抜 / テストNo.5 豪州学生選抜第1回来日第7戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.4 豪州学生選抜第1回来日第5戦)

テストNo.4 豪州学生選抜第1回来日第5戦 English 新聞記事 写真 昭和9年(1934),2月11日 神宮競技場 ●日本代表 8-18 豪州学生選抜○ 豪州との第1テストに惜敗 No.12,★4 豪州学生選抜第1回来日第5戦 1934年2月11日 G:神宮競技場 R:清瀬三郎 KO 14:37,日本代表 8 − 18 豪州学生選抜 1 西垣 三郎(明大) 5 前 5 1 E.T.S.ピアーズ / テストNo.4 豪州学生選抜第1回来日第5戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.12 豪州学生選抜第2回来日第3戦)

テストNo.12 豪州学生選抜第2回来日第3戦 English 写真 新聞記事 機関誌 昭和31年,(1956)3月4日 平和台ラグビー場 ●日本代表 14-16 豪州学生選抜○ 日本代表第1テスト,に惜敗 No.23★12 豪州学生選抜第2回来日第3戦 1956年3月4日 G:平和台競技場 R:平山新一, KO 15:30 日本代表 14 − 16 豪州学生選抜 1 蓑口 一光(明大OB) 3 前 5 1 / テストNo.12 豪州学生選抜第2回来日第3戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.13 豪州学生選抜第2回来日第8戦)

テストNo.13 豪州学生選抜第2回来日第8戦 English 新聞記事 機関誌 昭和31年(1956,)3月21日 秩父宮ラグビー場 ●日本代表 8-19 豪州学生選抜○ 健闘及ばず連敗 No.24,★13 豪州学生選抜第2回来日第8戦 1956年3月21日 G:秩父宮ラグビー場 R:川田大介 KO,14:30 日本代表 8 − 19 豪州学生選抜 1 北島 輝夫(大映) 5 前 8 1 F.M.エリオット / テストNo.13 豪州学生選抜第2回来日第8戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.14 豪州学生選抜第2回来日第9戦)

テストNo.14 豪州学生選抜第2回来日第9戦 English 写真 新聞記事 機関誌 昭和31年,(1956)3月25日 花園ラグビー場 ●日本代表 6-19 豪州学生選抜○ またも惜敗して3連敗,No.25★14 豪州学生選抜第2回来日第9戦 1956年3月25日 G:花園ラグビー場 R:川田大介, KO 14:00 日本代表 6 − 19 豪州学生選抜 1 北島 輝夫(大映) 0 前 13 1 F.M / テストNo.14 豪州学生選抜第2回来日第9戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.69 豪州学生選抜第3回来日第5戦)

テストNo.69 豪州学生選抜第3回来日第5戦 English 写真 機関誌 昭和56年(1981,)3月21日 秩父宮ラグビー場 ○日本代表 10-9 豪州学生選抜● 日本代表逆転勝ち No.179,★69 豪州学生選抜第3回来日第5試合 1981年3月21日 G:秩父宮ラグビー場 R:八木宏器 KO,14:00 日本代表 10 − 9 豪州学生選抜 1 石山 次郎(釜石) 6 前 9 1 ジョン・マセソン / テストNo.69 豪州学生選抜第3回来日第5戦
年代史・観戦記・その他資料 (昭和8年(1933)度)

【代表】 豪州学生選抜と2テストマッチ 来日した豪州学生選抜に8−18、14−9でテストマッチを1勝1,★4 1934.2.11 ●日本代表 8−18 ○豪州学生選抜 神宮競技場 ★5 1934.2.18,○日本代表 14−9 ●豪州学生選抜 花園 【大学】 早大が2年連続全国制覇 早大はゆさぶりだけに満足,【国際】 豪州学生選抜が初来日して7試合行い4勝3敗で帰国した。
年代史・観戦記・その他資料 (昭和30年(1955)度)

【代表】 日本代表、豪州学生代表と3テスト 日本代表は豪州学生選抜を迎えて九州、関東、関西でテストマッチ,★12 1956.3.4 ●日本代表 14−16 ○豪州学生選抜 平和台 ★13 1956.3.21,●日本代表 8−19 ○豪州学生選抜 秩父宮 ★14 1956.3.25 ●日本代表 6−19 ○豪州学生選抜,【国際】 豪州学生選抜が来日 豪州学生選抜が来日し8勝1敗の成績で帰国した。
年代史・観戦記・その他資料 (1 戦前から昭和35年(1960)度まで)

これ以後、戦前ではカナダ代表、豪州学生選抜、NZ大学選抜を迎えて、計7試合のテストマッチを行っている。,昭和31-34年(1956-59)度に、日本代表は豪州学生選抜3試合(北島忠治監督)、NZオールブラックスコルツ
年代史・観戦記・その他資料 (昭和55年(1980)度)

★69 1981.3.21 ○日本代表 10−9 ●豪州学生選抜 秩父宮 【選手権】 新日鉄釜石が3
年代史・観戦記・その他資料 (国際交流の歩み)

この中にあって昭和9年(1934)年1月に、豪州学生選抜が来日して4勝3敗、昭和11年(1936)1月,昭和31年(1956)2月の豪州学生選抜、昭和33年(1958)2月のNZオールブラックス・コルツ、昭和,チームに、豪州代表コルツ、NZカンタベリー大学、NZ大学選抜2回、カナダBC大学、ケンブリッジ大学、豪州学生選抜
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました