• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 31件
辞書ファセット
/ 1ページ
年代史・観戦記・その他資料 (昭和60年(1985)1月15日 第22回日本選手権試合)

17 同大 1 石山 次郎(能代工) 12 前 13 1 木村 敏隆(③広島工) 2 多田 信行(黒沢尻工,2 上滝  彰(④富士高) C3 洞口 孝治(釜石工) 3 森川 進豪(②伏見工) 4 菊地  保(黒沢尻工,(④伏見工) 6 高橋 博行(秋田高専) 2 PG 0 6 芝  全行(④独協高) 7 氏家 靖男(黒沢尻工,) 0 DG 1 7 浦野 健介(③膳所高) 8 千田 美智仁(黒沢尻工) 8 土田 雅人(④秋田工)
年代史・観戦記・その他資料 (昭和58年(1983)度 第36回社会人大会決勝)

- 0 東芝府中 1 石山 次郎(能代工) 15 前 0 1 渡辺 研也(専大) 2 多田 信行(黒沢尻工,2 近藤  勇(新潟工) C3 洞口 孝治(釜石工) 3 渡部 孝夫(山形工) 4 千田 美智仁(黒沢尻工,哲良(大東大) 6 高橋 博行(秋田工専) 2 PG 0 6 花岡 伸明(筑波大) 7 氏家 靖男(黒沢尻工,) 1 DG 0 7 白石 正博(大東大) 8 小笠原 常雄(盛岡工) 8 高橋 福雄(黒沢尻工) 9
年代史・観戦記・その他資料 (昭和58年(1983)1月15日 第20回日本選手権試合)

21 - 8 同大 1 石山 次郎(能代工) 9 前 4 1 木村 敏隆(①広島工) 2 多田 信行(黒沢尻工,中山 敬一(④同志社高) C3 洞口 孝治(釜石工) 3 寺村 毅彦(④茨田高) 4 千田 美智仁(黒沢尻工,③伏見工) 6 髙橋 博行(秋田高専) 2 PG 0 6 二見 健太郎(④高鍋高) 7 氏家 靖男(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和61年(1986)度 第39回社会人大会決勝)

保善高) 3 前 6 1 長山 時盛(大宮高) C2 畠山 一寿(明大) 16 後 0 2 多田 信行(黒沢尻工,帝京大) 0 G 1 5 瀬川  清(釜石工) 6 竹村 光弘(帝京大) 1 PG 0 6 氏家 靖男(黒沢尻工,健二郎(関商工) 0 DG 0 7 泉  秀仁(秋田工) 8 宗雲 克美(佐賀工) 8 千田 美智仁(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和59年(1984)度 第37回社会人大会決勝)

- 0 神戸製鋼 1 石山 次郎(能代工) 10 前 0 1 兼平 盛輝(法大) 2 多田 信行(黒沢尻工,0 2 松田 真一(淀川工) C3 洞口 孝治(釜石工) 3 中山 敬一(同大) 4 菊池  保(黒沢尻工,好四郎(淀川工) 6 高橋 博行(秋田工専) 0 PG 0 6 安積 英樹(慶大) 7 氏家 靖男(黒沢尻工,) 0 DG 0 C7 東山 勝英(慶大) 8 千田 美智仁(黒沢尻工) 8 佐藤 英典(同大) 9
年代史・観戦記・その他資料 (昭和57年(1982)1月15日 第19回日本選手権試合)

佐藤 康信(①秋田市立高) 3 洞口 孝治(釜石工) 3 井上 賢和(④久我山高) 4 千田 美智仁(黒沢尻工,(④熊本工) 6 宮本 政志(宮古商) 1 PG 1 6 岸  直彦(③久我山高) 7 氏家 靖男(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和59年(1984)1月15日 第21回日本選手権試合)

- 10 同大 1 石山 次郎(能代工) 22 前 4 1 木村 敏隆(②広島工) 2 多田 信行(黒沢尻工,田井 俊秀(④大工大高) C3 洞口 孝治(釜石工) 3 森川 進豪(①伏見工) 4 千田 美智仁(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和56年(1981)度 第34回社会人大会決勝)

C2 平井 俊洋(同大) 3 洞口 孝治(釜石工) 3 池田 洋七郎(中京大) 4 千田 美智仁(黒沢尻工,俊光(沼津工) 6 高橋 博行(秋田工専) 1 PG 0 6 神田  敏(新潟工) 7 氏家 靖男(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和57年(1982)度 第35回社会人大会決勝)

0 トヨタ自動車 1 石山 次郎(能代工) 6 前 0 1 八角 浩司(保善高) 2 多田 信行(黒沢尻工,0 C2 平井 俊洋(同大) C3 洞口 孝治(釜石工) 3 畠山 一寿(明大) 4 千田 美智仁(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和46年(1971)度 第24回社会人大会決勝)

寺元 敏雄(法大) 5 水口 忠久(報徳学園) 1 G 0 5 川崎  忠(日大) 6 谷村 久司(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和54年(1979)1月15日 第16回日本選手権試合)

綿引  修(④水戸農) 3 洞口 孝治(釜石工) 3 深沢 桂一郎(④日川高) 4 千田 美智仁(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和55年(1980)1月15日 第17回日本選手権試合)

藤田  剛(①大工大高) 3 洞口 孝治(釜石工) C3 木村 和彦(④石巻工) 4 千田 美智仁(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和56年(1981)1月15日 第18回日本選手権試合)

井上 雅浩(④天理高) 3 洞口 孝治(釜石工) 3 中山 敬一(②同志社高) 4 千田 美智仁(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和53年(1978)度 第31回社会人大会決勝)

0 2 小川 正敏(羽咋工) 3 洞口 孝治(釜石工) 3 仲山  健(新潟工) 4 千田 美智仁(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和54年(1979)度 第32回社会人大会決勝)

7 C2 天尾 健治(新潟工) 3 洞口 孝治(釜石工) 3 宮内 正幸(中大) 4 千田 美智仁(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和55年(1980)度 第33回社会人大会決勝)

2 天尾 健治(新潟工) 3 洞口 孝治(釜石工) 3 渕上 三郎(福岡工大) 4 千田 美智仁(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和62年(1987)度 第40回社会人大会決勝)

竹村 光弘(帝京大) 7 田中  良(帝京大) 0 DG 0 7 乾  治生(明大) 8 高橋 福雄(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和49年(1974)1月6日 昭和48年(1973)度 第10回大学選手権決勝)

洛北高) 3 平川 常雄(③九州経営学園) 4 中村 賢治(④岡崎高) 1 T 0 4 熊谷 直志(①黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和50年(1975)1月4日 昭和49年(1974)度 第11回大学選手権決勝)

久我山高) 0 DG 0 7 吉野  徹(①目黒高) 8 山下  治(④日川高) 8 熊谷 直志(②黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和51年(1976)1月4日 昭和50年(1975)度 第12回大学選手権決勝)

久我山高) 7 中村 喜一(④仙台三高) 0 DG 0 7 豊山 京一(③福岡高) 8 熊谷 直志(③黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和52年(1977)1月3日 昭和51年(1976)度 第13回大学選手権決勝)

福岡高) 0 DG 0 7 吉野  徹(③目黒高) 8 畠本 茂也(②大分舞鶴高) C8 熊谷 直志(④黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和61年(1986)1月4日 昭和60年(1985)度 第22回大学選手権決勝)

③慶応高) 0 DG 0 7 中島 修二(②大津高) 8 油山 哲也(③慶応高) 8 高橋 善幸(④黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (平成4年(1992)1月6日 平成3年(1991)度 第28回大学選手権決勝)

0 6 井沢(中村)航(①相模台工) 7 佐藤 久富(④秋田工) 0 DG 0 7 藤井 洋明(③黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和45年(1970)1月15日 第7回日本選手権試合)

都立園芸高) 13 鈴木 忠義(明大) 14 佐藤  司(④北海高) 7 反 11 14 小田島 孝彦(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和47年(1972)1月15日 第9回日本選手権試合)

1 G 0 5 水口 忠久(報徳学園) 6 神山 郁雄(②宇都宮高) 0 PG 0 6 谷村 久司(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和31年(1956)度)

少年Aは秋田県(秋田工)が神奈川県(慶応高)を23−5で破り、少年Bでは東京都(保善高)が岩手県(黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和51年(1976)1月15日 第13回日本選手権試合)

(中大) 7 中村 喜一(④仙台三高) 0 DG 0 7 宮村 雄一郎(成城工) 8 熊谷 直志(③黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (昭和53年(1978)度)

第58回の高校大会は国学院久我山高が黒沢尻工を40−6で下して3年ぶり2回目の優勝を遂げた。
日本ラグビーフットボール史 (全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園大会87回から))

昭和53年 大阪工大高 20 12 秋田工高 花園 第58回 昭和54年 国学院久我山 40 6 黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (全国高校大会史(旧中等学校大会を含む))

秋田工 花園ラグビー場 野々村博 第58回 昭和54年(1979)1.7 ○国学院久我山高 40−6 ●黒沢尻工
年代史・観戦記・その他資料 (国民体育大会ラグビー史)

○秋田県(秋田工) 23−5 ●神奈川県(慶応高) B○東京都(保善高) 6−0 ●岩手県(黒沢尻工
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました