• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 32件
辞書ファセット
/ 1ページ
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.58 スコットランド代表第1回来日第3戦)

テストNo.58 スコットランド代表第1回来日第3戦 English 写真 機関誌 昭和52年(1977,)9月18日 国立競技場 ●日本代表 9-74 スコットランド代表○ 日本代表、スコットランドに壊滅,No.152★58 スコットランド代表第1回来日第3戦 1977年9月18日 G:国立競技場 R:,P.ヒューズ(E) KO 14:00 日本代表 9 − 74 スコットランド代表 1 畠山  剛(釜石 / テストNo.58 スコットランド代表第1回来日第3戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.101 スコットランド代表第2回来日第5戦)

テストNo.101 スコットランド代表第2回来日第5戦 English 写真 機関誌 平成1年(1989,)5月28日 秩父宮ラグビー場 ○日本代表 28-24 スコットランド代表● スコットランド食った,「世界8強から初金星」 No.275★101 スコットランド代表第2回来日第5戦 1989年5月28,日 G:秩父宮ラグビー場 R:L.ピアード(W) KO 14:00 日本代表 28 − 24 スコットランド,代表 1 太田  治(日本電気) 20 前 6 C1 アレキサンダー・ブリュウスター 2 藤田  剛( / テストNo.101 スコットランド代表第2回来日第5戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.319 第8回ワールドカップ 第2戦 スコットランド代表戦)

テストNo.319 第8回ワールドカップ 第2戦 スコットランド代表戦 English 写真 機関誌,年(2015)9月23日 G:グロスター R:ジョン・レイシー(IRE) ●日本代表 10-45 スコットランド,代表○ No.558★319 第8回ワールドカップ2015 イングランド大会 第2戦 スコットランド,代表戦 2015年9月23日 G:グロスター R:ジョン・レイシー(IRE) 日本代表 10 - 45,スコットランド代表 1 稲垣 啓太(パナソニック) 7 前 12 1 アラスデア・ディッキンソン 2 / テストNo.319 第8回ワールドカップ 第2戦 スコットランド代表戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.363 欧州ツアー2021 第3戦 スコットランド代表戦)

テストNo.363 欧州ツアー2021 第3戦 スコットランド代表戦 English 写真 機関誌,:マレーフィールド(スコットランド) R:ブレンダン・ピッカリル(NZ) ●日本代表 20-29 スコットランド,WilliamsAndrea Piardi マッチコミッショナー sign TMO Stuart Berry スコットランド,アイルランド代表に完敗し、ポルトガル代表との初テストマッチにも苦戦を強いられた日本代表がスコットランド,アイルランド代表戦完敗の反省を生かして挑んだスコットランド代表戦。 / テストNo.363 欧州ツアー2021 第3戦 スコットランド代表戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.327 リポビタンDチャレンジ2016 テストマッチ スコットランド代表 第1戦)

テストNo.327 リポビタンDチャレンジ2016 テストマッチ スコットランド代表 第1戦 English,年(2016)6月18日 G:豊田スタジアム R:ベン・オキーフ(NZ) ●日本代表 13-26 スコットランド,代表○ No.566★327 リポビタンDチャレンジ2016 スコットランド代表第3回来日 第1戦,2016年6月18日 G:豊田スタジアム R:ベン・オキーフ(NZ) 日本代表 13 - 26 スコットランド,代表 1 稲垣 啓太(パナソニック) 10 前 16 1 アラスデア・ディッキンソン C2 堀江 翔太 / テストNo.327 リポビタンDチャレンジ2016 テストマッチ スコットランド代表 第1戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.294 リポビタンDツアー2013 日本代表欧州遠征 スコットランド代表戦)

テストNo.294 リポビタンDツアー2013 日本代表欧州遠征 スコットランド代表戦 English,11月9日 G:エディンバラ・マレーフィールド R:ベン・オキーフ(NZ) ●日本代表 17-42 スコットランド,代表○ No.532★294 リポビタンDツアー2013 欧州遠征2013 スコットランド代表戦 2013,11月9日 G:エディンバラ・マレーフィールド R:ベン・オキーフ(NZ) 日本代表 17 - 42 スコットランド,代表 1 三上 正貴(東芝) 3 前 11 1 ライアン・グラント 2 堀江 翔太(パナソニック) 14 / テストNo.294 リポビタンDツアー2013 日本代表欧州遠征 スコットランド代表戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.328 リポビタンDチャレンジ2016 テストマッチ スコットランド代表 第2戦)

テストNo.328 リポビタンDチャレンジ2016 テストマッチ スコットランド代表 第2戦 English,2016)6月25日 G:味の素スタジアム R:マリウス・ミトレア(ITA) ●日本代表 16-21 スコットランド,代表○ No.567★328 リポビタンDチャレンジ2016 スコットランド代表第3回来日 第2戦,2016年6月25日 G:味の素スタジアム R:マリウス・ミトレア(ITA) 日本代表 16 - 21 スコットランド,代表 1 稲垣 啓太(パナソニック) 13 前 9 1 ローリー・サザーランド C2 堀江 翔太(パナソニック / テストNo.328 リポビタンDチャレンジ2016 テストマッチ スコットランド代表 第2戦
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.356 ラグビーワールドカップ2019 プールA第4戦 スコットランド代表戦)

テストNo.356 ラグビーワールドカップ2019 プールA第4戦 スコットランド代表戦 English,2019)10月13日 G:横浜国際総合競技場 R:ベン・オキーフ(NZ) ○日本代表 28-21 スコットランド,代表● No.595★356 ラグビーワールドカップ2019 プールA第4戦 スコットランド代表戦,2019年10月13日 G:横浜国際総合競技場 R:ベン・オキーフ(NZ) 日本代表 28 - 21 スコットランド,代表 1 稲垣 啓太(パナソニック) 21 前 7 1 アラン・デル 2 堀江 翔太(パナソニック) / テストNo.356 ラグビーワールドカップ2019 プールA第4戦 スコットランド代表戦
日本ラグビーフットボール史 (《相次いで5カ国対抗の勇者たちが…》)

《相次いで5カ国対抗の勇者たちが…》 スコットランド代表が1977(昭和52)年9月と1989(平成元,【第1次スコットランド代表日本ツアー(1977年9月)】 ①9月12日(国立=ナイトゲーム)  ●,早明連合13-59スコットランド代表○ ②9月16日(花園)  ●日本選抜16-50スコットランド,代表○ ③9月18日(国立=テストマッチ)  ●日本代表9-74スコットランド代表○   【日本代表対戦
日本ラグビーフットボール史 (《日本ラグビーに変化の兆し》)

そして第2点の現れは1989(平成元)年5月のスコットランド代表とのテストマッチである。,トライ数ひとつを比べてみても、日本代表のトライ5に対してスコットランド代表は1。,【第2次スコットランド代表に本ツアー戦績(1989年5月)】 ①5月14日(秩父宮)  ●関東代表,8−91スコットランド代表○ ②5月17日(平和台)  ●九州代表0−45スコットランド代表○,③5月20日(花園)  ●U23日本代表25−51スコットランド代表○ ④5月24日(瑞穂)  
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.52 英伊遠征1976第2戦)

English 写真 機関誌 昭和51年(1976)9月25日 マレーフィールド ●日本代表 9-34 スコットランド,代表○ 素晴らしい闘志と戦法 No.138★52 英伊遠征1976第2戦 1976年9月25日 G,:マレーフィールド R:K.H.クラーク(I) KO 15:00 日本代表 9 − 34 スコットランド,代表 C1 高田  司(トヨタ) 3 前 14 1 ジム・エイトケン 2 和田  透(釜石) 6 後
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.90 イングランド・スコットランド遠征1986第4戦)

English 写真 機関誌 昭和61年(1986)9月27日 マレーフィールド ●日本代表 18-33 スコットランド,代表○ 3連続トライ届かず 惜しい! ,1986年9月27日 G:マレーフィールド R:L.ブリドー KO 14:30 日本代表 18 − 33 スコットランド,代表 1 太田  治(明大) 6 前 13 1 デビッド・ソール 2 藤田  剛(日新製鋼) 12 後
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.112 第2回ラグビーワールドカップ(イングランド他)第1戦)

English 写真 機関誌 平成3年(1991)10月5日 マレーフィールド ●日本代表 9-47 スコットランド,代表○ スコットランドに力負け No.300★112 第2回ラグビーワールドカップ(イングランド他,:マレーフィールド(エジンバラ) R:E.モリソン(E) KO 15:00 日本代表 9 − 47 スコットランド,代表 1 太田  治(日本電気) 9 前 17 C1 デビッド・ソール 2 薫田 真広(東芝府中) 0
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.189 第5回ラグビーワールドカップ(豪州)第1戦)

English 写真 機関誌 平成15年(2003)10月12日 タウンズビル ●日本代表 11-32 スコットランド,代表○ 日本全開あと一歩 No.420★189 第5回ラグビーワールドカップ(豪州)第1戦 2003,月12日 G:タウンズビル R:S.デッキンソン(A) KO 20:06 日本代表 11 − 32 スコットランド,代表 1 長谷川 慎(サントリー) 6 前 15 1 トム・スミス 2 網野 正大(NEC) 5 後
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.197 欧州遠征2004第1戦)

English 写真 機関誌 平成16年(2004)11月13日 マクダーミッド ●日本代表 8-100 スコットランド,代表○ 惨敗で評価を落とす No.428★197 欧州遠征2004第1戦 2004年11月13日 ,G:マクダーミッド R:A.コール(A) KO 17:30 日本代表 8 − 100 スコットランド代表
年代史・観戦記・その他資料 (昭和52年(1977)度)

【代表】 スコットランド代表来日 強豪スコットランド代表が初来日した。,★58 1977.9.18 ●日本代表 9−74 ○スコットランド代表 国立競技場 豪州クイーンズランド
年代史・観戦記・その他資料 (平成1年(1989)度)

【代表】 スコットランド代表来日、日本代表大金星(4勝1敗) 日本代表監督に宿沢広朗が就任して、最初の,テストマッチに来日のスコットランド代表を28−24で破る大金星を上げ、ラグビーファンに感動を与えてくれた,★101 1989.5.28 ○日本代表 28−24 ●スコットランド代表 秩父宮 日本代表カナダ合宿遠征
年代史・観戦記・その他資料 (令和3年(2021)度)

スダディオ・ジダーデ・デ・コインブラ ★363 2021.11.20 ●日本代表 20-29 スコットランド,代表 マレーフィールド 【女子代表】 女子欧州遠征2021で3試合を行い、ウエールズ代表、スコットランド,代表には突き放されず食い下がり、アイルランド代表にはあと一歩のところまで追い込む大健闘だった。,23 ウエールズ代表 アームズパーク ★55 2021.11.14 ●日本代表 12-36 スコットランド,代表 ダムヘルスRS ★56 2021.11.20 ●日本代表 12-15 アイルランド代表
年代史・観戦記・その他資料 (令和元年(2019)度)

日本代表38-19サモア代表 豊田スタジアム ★356 2019.10.13 ○日本代表28-21スコットランド,代表 横浜国際総合競技場 ★357 2019.10.20 ●日本代表3-26南アフリカ代表,オーストラリア遠征でオーストラリア代表戦に2戦とも敗れるも、11月の欧州遠征ではイタリア代表と引き分け、スコットランド,代表に勝利 ★50 2019.07.13 豪州遠征第1戦 ●日本代表5-34オーストラリア代表,17-17イタリア代表戦 ★53 2019.11.24 欧州遠征第2戦 ○日本代表24-20スコットランド
年代史・観戦記・その他資料 (新リーグ リーグワンのスタート)

イングランド代表のジョージ・クルーズ、ウェールズ代表のハドレー・パークス、ジェイク・ボール、コリー・ヒル、スコットランド,代表のグレイぐ・レイドローが来日した。
年代史・観戦記・その他資料 (4 昭和56-平成2年(1981-90)度)

平成1年(1989)5月に宿沢監督率いる日本代表が、スコットランド代表を28−24で破る大金星を挙げた
年代史・観戦記・その他資料 (令和2年(2020)度)

キャンプ(U20)当面の間休止 ・日本代表2020年国際試合 ウエールズ代表戦、イングランド代表戦、スコットランド,代表戦、アイルランド代表戦中止 ・2020年度高校日本代表の海外遠征中止 3.大会 ・第21回全国高等学校選抜
年代史・観戦記・その他資料 (昭和61年(1986)度)

★90 1986.9.27 ●日本代表 18−33 ○スコットランド代表 マレーフィールド ★91 1986.10.11
年代史・観戦記・その他資料 (平成3年(1991)度)

★112 1991.10.5 ●日本代表 9−47 ○スコットランド代表 マレーフィールド ★113
年代史・観戦記・その他資料 (昭和51年(1976)度)

★52 1976.9.25 ●日本代表 9−34 ○スコットランド代表 マレーフィールド ★53 1976.10.9
年代史・観戦記・その他資料 (平成15年(2003)度)

★189 2003.10.12 ●日本代表 11−32 ○スコットランド代表 タウンズビル ★190
年代史・観戦記・その他資料 (平成16年(2004)度)

★197 2004.11.13 ●日本代表 8−100 ○スコットランド代表 マクダーミッド ★198
年代史・観戦記・その他資料 (3 昭和46-55年(1971-80)度)

試合[10−62グロスターシャー州代表、9−63ウエールズクラブ連合]、昭和52年(1977)来日のスコットランド,代表に9−74、昭和55年(1980)のフランス遠征で1試合[3−57フランス選抜]とこの10年間に8
年代史・観戦記・その他資料 (日本代表の海外遠征)

州選抜 キングスホルム D.Head No138★52 1976.9.25 ●日本代表 9−34 ○スコットランド,エジンバラ エジンバラ A.ターナー No248★90 1986.9.27 ●日本代表 18−33 ○スコットランド,ラグビーワールドカップ1991(イングランド他) No300★112 1991.10.5 ●日本代表 9−47 ○スコットランド,ラグビーワールドカップ2003(豪州) No420★189 2003.10.12 ●日本代表 11−32 ○スコットランド,(2004)11月13~26日 No428★197 2004.11.13 ●日本代表 8−100 ○スコットランド
年代史・観戦記・その他資料 (国際交流の歩み)

昭和52年(1977)9月にスコットランド代表が、53年(1978)9月にはフランス代表が初来日し、それぞれ,後任には宿沢広朗が就任、平成1年(1989)5月28日、来日のスコットランド代表を28−24で破る金星
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.381 リポビタンDチャレンジカップ2024 イタリア代表戦)

しかし今年の6か国対抗戦でウエールズ代表、スコットランド代表を破り、フランス代表とも引き分けたイタリア
年代史・観戦記・その他資料 (女子テストマッチ一覧)

山本 実 ㉓ ★74 南アフリカ WXV2 写真 23.10.27 日本代表 ●7-38 スコットランド,代表 競技場: アスローンスタジアム 選手名 ポジション等 加藤 幸子 ① 谷口 琴美 ②,ンドカ ジェニファ ⑳ 阿部 恵 ㉑ 松田 凜日 ㉒ 小林 花奈子 ㉓ ★83 WXV2 女子スコットランド,代表戦 写真 24.10.05 日本代表 ●13-19 スコットランド 競技場: DHL Stadium
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました