• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 32件
辞書ファセット
/ 1ページ
年代史・観戦記・その他資料 (昭和32年(1957)度 第10回社会人大会決勝)

回社会人大会決勝 写真 機関誌 昭和33年(1958)1月8日 花園ラグビー場 ○近畿日本鉄道 12-3 京都市役所,● 近鉄、京都市役所を下して2連覇 昭和32年(1957)度 第10回社会人大会決勝 1958年1,月8日 G:花園ラグビー場 R:宇野憲治 KO 14:00 近畿日本鉄道 12 - 3 京都市役所 1,近鉄のライバル八幡は準々決勝で京都市役所と9−9の引き分け抽選で涙をのんだ。,京都市役所はこの年から同大山下、早大新井のハーフ団が入り、決勝に進む推進役となった。
年代史・観戦記・その他資料 (昭和42年(1967)度)

/関西は近鉄、京都市役所が双方優勝 第10回関西社会人Aリーグでは近鉄がトヨタ自工にリーグ初黒星を喫し,、10連覇するものの京都市役所と王座を分ける。
年代史・観戦記・その他資料 (昭和29年(1954)度 第7回社会人大会決勝)

トヨタ自工を61−3、京都市役所を55−5とまったく問題にしないで勝ち上がっている。
年代史・観戦記・その他資料 (昭和46年(1971)度 第24回社会人大会決勝)

決勝までの足取りは1回戦で警視庁に16−7、準々決勝では新日鉄釜石に28−20、準決勝は京都市役所に11
年代史・観戦記・その他資料 (昭和34年(1959)度 第12回社会人大会決勝)

私もこの大会で東横百貨店(現東急)のCTBとして出場、京都市役所に9−8で勝った。
年代史・観戦記・その他資料 (昭和38年(1963)度 第16回社会人大会決勝)

京都市役所を29−0、松戸自衛隊を24−0、準決勝で東横百貨店を31−6で破り決勝進出、一方の近鉄は三井精機
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.15 NZ代表コルツ(U23)第1回来日第3戦)

ロジャー・グリーン 9 今村 耕一(慶大) 0 T 6 9 ケビン・ブリスコー 10 新井 茂裕(大済)(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.17 NZ代表コルツ(U23)第1回来日第9戦)

10 ロス・ブラウン 11 宮井 国夫(八幡) 0 PG 0 11 ジョン・ワット 12 新井 茂裕(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.26 NZ遠征1968第10戦)

4 J.D.シャーロック 5 小笠原 博(近鉄) 2 G 0 5 D.E.ビッダー 6 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.28 第2回アジア大会(タイ)決勝)

G 0 5 ブラックバン 6 井澤 義明(早大) 3 PG 1 6 ジェタナコーン 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.37 第3回アジア大会(香港)決勝)

0 G 0 5 スイフト 6 井澤 義明(リコー) 1 PG 0 6 フランシス 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (昭和33年(1958)度 第11回社会人大会決勝)

前年度、京都市役所と引き分け、敗れずして去った八幡は、その悔しさをバネに、より完成度の高いチームになって
年代史・観戦記・その他資料 (昭和44年(1969)度)

/関西は京都市役所 第12回関西社会人Aリーグでは京都市役所が6勝無敗で2年ぶり2回目の優勝を果たした
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.18 カナダBC州代表第2回来日第6戦)

ピーター・クラーク 9 今村 耕一(慶大) 2 T 3 9 ノーマン・ブレイク 10 新井 茂裕(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.19 カナダBC州代表第2回来日第7戦)

8 デニス・ベイチ 9 今村 耕一(慶大) 1 T 2 9 ノーマン・ブレイク 10 新井 茂裕(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.29 NZ大学選抜第3回来日第3戦)

ロジャー・ハウス 6 井澤 義明(早大) 1 PG 0 6 アレックス・マセソン 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.30 NZ大学選抜第3回来日第5戦)

ギャビン・コーマック 5 鎌田 勝美(近鉄) 0 G 2 5 ジョン・シャーロック 6 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.31 3国対抗(NZU・カナダBC・日本)第1戦)

アンドリュー・スプレイ 6 井澤 義明(早大) 0 PG 0 6 クライブ・オースチン 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.33 イングランド代表第1回来日第2戦)

ロジャー・アトリー 6 井澤 義明(リコー) 3 PG 0 6 デビッド・ロビンソン 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.35 豪州代表コルツ(U23)来日第6戦)

バリー・スタンブルズ 6 井澤 義明(リコー) 2 PG 0 6 ジョン・マレエー 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.36 豪州代表コルツ(U23)来日第8戦)

バリー・スタンブルズ 6 井沢 義明(リコー) 0 PG 1 6 ジョン・マレエー 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.39 英仏遠征1973第7戦)

マイケル・ハドソン 6 井沢 義明(リコー) 0 PG 0 6 マイク・ラフター 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.32 3国対抗(NZU・カナダBC・日本)第3戦)

ロジャー・ハウス 6 井澤 義明(早大) 0 PG 2 6 アレックス・マセソン 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (昭和34年(1959)度)

/国体は成年が京都、少年は東京と大阪、教員は東京が優勝 第14回東京国体では、成年は京都府(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (テストNo.34 イングランド代表第1回来日第3戦)

ロジャー・アトリー 6 井澤 義明(リコー) 0 PG 2 6 トニー・ニアリー 7 山口 良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (昭和47年(1972)度)

ラグビーは大口市と姶良町(あいらまち)で開催され、成年の部は岩手県(新日鉄釜石)が20−9で京都府(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (昭和32年(1957)度)

【社会人】 近鉄が連覇 第10回社会人大会は近鉄が12−3で京都市役所を破って2年連続3回目の優勝を遂
年代史・観戦記・その他資料 (決勝記録一覧)

九州電力 秩父宮ラグビー場 池田正徳 第10回 昭和33年(1958)1.8 ○近畿日本鉄道 12−3 ●京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (国民体育大会ラグビー史)

26−11 ●東京都(エリスクラブ) 第14回 昭和34年(1959) 東京都 東京都 ○京都府(京都市役所,鹿児島県 第26回 昭和46年(1971) 和歌山県 和歌山市 ○岩手県(釜石) 32−9 ●京都府(京都市役所,和歌山県 第27回 昭和47年(1972) 鹿児島県 姶良町 ○岩手県(釜石) 20−9 ●京都府(京都市役所
日本ラグビーフットボール史 (Ⅱ 社会人大会からトップリーグへ)

回  東芝府中             26回  三菱自動車京都          24回  京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (日本代表の海外遠征)

猿田武夫(東京三洋)、小笠原博(近鉄)、鎌田勝美(近鉄)、堀越慈(エーコン)、井澤義明(早大)、山口良治(京都市役所,吉野一仁(近鉄)、小笠原博(近鉄)、寺井敏雄(八幡)、柴田浩一(三菱製鋼)、井澤義明(リコー)、山口良治(京都市役所
年代史・観戦記・その他資料 (アジアラグビー史)

下薗征昭(八幡)、小笠原博(近鉄)、寺井敏雄(八幡)、松岡智(三菱京都)、井澤義明(早大)、山口良治(京都市役所,下薗征昭(八幡)、吉野一仁(近鉄)、柴田浩一(三菱製鋼)、寺井敏雄(八幡)、井澤義明(リコー)、山口良治(京都市役所
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました