• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
年代史・観戦記・その他資料 (平成16年(2004)3月21日 第41回日本選手権大会決勝)

第41回日本選手権大会決勝 写真 機関誌 国立競技場 ○東芝府中ブレイブルーパス 22-10 神戸製鋼,コベルコスティーラーズ● 東芝、トップリーグ初年度を日本一で飾る 平成15年(2003)度 第41,月21日 G:国立競技場 R:岩下真一 KO 14:00 東芝府中ブレイブルーパス 22 - 10 神戸製鋼,コベルコスティーラーズ 1 笠井 建志(法大) 7 前 3 1 中道 紀和(同大) 2 塚越  賢(中大,その後日原が1PGを追加して神鋼を突き放した。
年代史・観戦記・その他資料 (日本選手権大会の歩み)

それが神戸製鋼全盛期には、その得失点差は神戸製鋼352点(1試合平均50.3)対、大学84点(1試合平均,コベルコスティーラーズ 国立競技場 岩下眞一 第42回 平成17年(2005)2.27 ○NECグリーンロケッツ,コベルコスティーラーズ 国立競技場 麻生彰久 第51回 平成26年(2014)3.9 ○パナソニック,パナソニックワイルドナイツ 秩父宮ラグビー場 麻生彰久 第56回 平成30年(2018)12.15 ○神戸製鋼,コベルコスティーラーズ 55-5 ●サントリーサンゴリアス 秩父宮ラグビー場 久保修平 第57回 令和
年代史・観戦記・その他資料 (平成15年(2003)度)

日本選手権は東芝府中が優勝 第41回日本選手権大会は22チーム出場と枠を広げ、東芝府中ブレイブルーパスが神戸製鋼,コベルコスティーラーズに22−10で勝利を収め5年ぶり4回目の優勝を果たした。,オープニングゲームは、9月13日に国立競技場で華々しく行われ、サントリーサンゴリアスが54−31で神戸製鋼,コベルコスティーラーズを破った。,第1回トップリーグは神戸製鋼が激戦を勝ち抜き、9勝2敗、勝ち点47で初代チャンピオンとなった。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました