平成25年(2013)度 ジャパンラグビー トップリーグ 2013-2014 プレーオフ トーナメント

写真 機関誌
平成26年(2014)2月11日 秩父宮
パナソニックワイルドナイツ 45-22 サントリーサンゴリアス●
ワイルドナイツとして3年ぶりの優勝はパナソニックとしての初の戴冠
平成25年(2013)度 ジャパンラグビー トップリーグ 2013-2014 プレーオフ トーナメント
2014年2月11日 G:秩父宮ラグビー場 R:麻生 彰久 KO 14:00
パナソニック4522サントリーサンゴリアス
1稲垣 啓太(関東学大)16191金井 健雄(慶大)
C2堀江 翔太(帝京大)2932青木 佑輔(早大)
3相馬 朋和(帝京大)3畠山 健介(早大)
4劉  永男(檀国大)1T34篠塚 公史(法大)
5ダニエル・ヒーナン(サザンQ.L.大)1G2C5真壁 伸弥(中大)
6バツベイ・シオネ(拓大)3PG06ジョージ・スミス(ブランビーズ)
7西原 忠佑(明大)0DG07佐々木 隆道(早大)
8ホラニ龍コリニアシ(埼玉工大)8小澤 直輝(慶大)
9田中 史朗(京産大)2T09フーリー・デュプレア(ブルズ)
10べリック・バーンズ(イプスイッチグラマー高)2G010小野 晃征(クライストチャーチB高)
11山田 章仁(慶大)5PG111塚本 健太(天理大)
12林  泰基(立命大)0DG012ライアン・ニコラス(オタゴ大)
13霜村 誠一(関東学大)13平  浩二(同大)
14北川 智規(関東学大)81514村田 大志(早大)
15笹倉 康誉(関東学大)15有賀  剛(関東学大)
交代【パ】飯島陽一(大東大)⑤、JP・ピーターセン(ジェネラルハートソッグ高)⑫、ホラニ龍シオアペラトゥー(埼工大)③、川俣直樹(明大)③、三宅敬(関東学大)⑮、設楽哲也(関東学大)⑥、若松大志(関東学大)⑥、イーリー・ニコラス(拓大)⑨ 【サ】長友泰憲(中大)⑮、日和佐篤(法大)⑨、トゥシ・ピシ(クルセイダース)⑩、石原慎太郎(明大)①、ツイ・ヘンドリック(帝京大)⑥、竹本隼太郎(慶大)⑧

 関東地方を襲った大雪の影響で順延され、2014年2月11日に開催されたファイナルで、優勝を果たしたのは、パナソニックワイルドナイツだった。ディフェンディング・チャンピオンのサントリーサンゴリアスとの点取り合戦になったが、WTB山田章仁の2トライを含む3トライ、SOベリック・バーンズの8PGでサントリーを突き放した。王者サントリーは、3トライを奪ったものの、自陣の反則でリズムを乱し、大久保直弥監督も「パナソニックの集中力は素晴らしかった」と完敗を認めた。勝ったパナソニックの中嶋則文監督は、「就任3年目。探していたものがやっと見つかりました」と、優勝カップを手にした喜びを語った。バイスキャプテンの北川智規は、「細かいことの積み重ねであの点差になりました。チーム全員で勝った感じです」と胸を張った。
 ワイルドナイツとして3年ぶりの優勝は、チーム名変更(三洋電機パナソニック)後、初の戴冠だった。