平成28年(2016)11月19日 G:カーディフ R:マリウス・ファンデルヴェストハイゼン(SA)
No.570★331 リポビタンDツアー2016 欧州遠征2016 第2戦 ウェールズ代表戦 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
2016年11月19日 G:カーディフ R:マリウス・ファンデルヴェストハイゼン(SA) | ||||||
日本代表 | 30 | - | 33 | ウェールズ代表 | ||
1 | 仲谷 聖史(ヤマハ) | 13 | 前 | 14 | 1 | ニッキー・スミス |
2 | 堀江 翔太(パナソニック) | 17 | 後 | 19 | 2 | スコット・ボルドウィン |
3 | 畠山 健介(サントリー) | 3 | サムソン・リー | |||
4 | 梶川 喬介(東芝) | 1 | T | 2 | 4 | コーリー・ヒル |
5 | アニセ サムエラ(キヤノン) | 1 | G | 2 | 5 | アラン=ウィン・ジョーンズ |
6 | マルジーン・イラウア(東芝) | 2 | PG | 0 | 6 | ダン・リディエイト |
7 | 布巻 峻介(パナソニック) | 0 | DG | 0 | C7 | サム・ウォーバートン |
8 | アマナキ・レレィ・マフィ(NTTコム) | 8 | ジェームズ・キング | |||
9 | 田中 史朗(パナソニック) | 2 | T | 1 | 9 | ロイド・ウィリアムズ |
10 | 田村 優(NEC) | 2 | G | 1 | 10 | ガレス・アンスコム |
11 | 福岡 堅樹(パナソニック) | 1 | PG | 3 | 11 | アレックス・カスバート |
C12 | 立川 理道(クボタ) | 0 | DG | 1 | 12 | ジェイミー・ロバーツ |
13 | ティモシー・ラファエレ(コカ・コーラ) | 13 | ジョナサン・デーヴィス | |||
14 | 山田 章仁(パナソニック) | 9 | 反 | 7 | 14 | リー・ハーフペニー |
15 | 松島 幸太朗(サントリー) | 15 | リーアム・ウィリアムズ | |||
交代【日】山本幸輝(ヤマハ)①、伊藤平一郎(ヤマハ)③、ヘル ウヴェ(ヤマハ)⑤、日野剛志(ヤマハ)②、松橋周平(リコー)⑦、三村勇飛丸(ヤマハ)⑥、アマナキ・ロトアヘア(リコー)⑭、内田啓介⑨ 【ウ】ガレス・デーヴィス⑨、ジェイク・ボール④、サム・デーヴィス⑩、リース・ギル①、スコット・アンドリュース③ シンビン=リーアム・ウィリアムズ(ウ) | ||||||
得点:T福岡、山田、ロトアヘア、G田村2、ラファエレ、PG田村3 |
遠征第2戦のウエールズ戦は会場のプリンシパリティ・スタジアムに約7万4000人の大観衆が集い、日本ラグビー史上最多観客の前でのプレーとなった。ウエールズの強力スクラムに圧倒される場面もあったが、日本代表はSO田村優のPGで僅差勝負に持ち込み、後半30分すぎ、交代出場のアマナキ・ロトアヘアが右中間にトライをあげ、ゴールも決まって、30-30の同点に追い付く。最終的にはウエールズのサム・デーヴィスにドロップゴールを決められて敗れたが、攻守に新システムが機能しての好勝負だった。
カオスへのチャレンジは、試合開始と同時に始まった。キックオフ後の相手の蹴り返しを、日本はSO田村がハイパントで蹴り返し、WTB山田がチェイス。ボールを確保するとさらにキック。一連のシリーズでトライは挙げられなかったが、目まぐるしく変転するゲームの様相に、ドラゴンたちは落ち着きを失う。4分、SO田村が先制PGを決める。7分には、キックを追った山田に、相手FBリーアム・ウィリアムズがオブストラクションでイエローカード。田村がすぐさま2本目のPG。
ウエールズも黙ってはいない。スクラムを強引に押し込み、PKを得ては前進し、パワーとサイズでプレッシャーをかける。10分にFLダン・リディエイト、22分はCTBジェイミー・ロバーツがトライラインに到達。ウエールズ14-6日本。次のキックオフを待つスタジアムに、大音量で国民歌『ランド・オブ・マイファーザーズ』が流れる・・・だがそんな、7万観衆の心地良い時間は長く続かなかった。
前半37分、布巻のタックルでコントロールを失わせたボールをすかさず山田が拾い、自陣から60mを切り返す早業トライで1点差に迫る。11点差に広げられた後半14分には、敵陣でのプレス防御でボールを奪うとFLヘル ウヴェ、LO梶川喬介、FL布巻が次々と前進、最後はHO堀江翔太、FLマルジーン・イラウアのFW陣も加わった凸凹ラインで、WTB福岡が左隅を攻略して4点差に。
ウエールズが7点差にして逃げ切りを図った後半33分には、立川のタックルで得たターンオーバーから松島がカウンターをかけ、右サイドを突破してマフィから、絶妙のノールック・オフロードパスが途中出場のWTBアマナキ・ロトアヘアへ通り、右隅へ。3トライはすべて、相手のアタックにプレスをかけ、パニックを起こさせ、ボールコントロールを狂わせたところからはじまった。
残り5分。30-30の同点。ミレニアム・スタジアム改めプリンシパリティ・スタジアムにいた7万人の動悸が聞こえてくる。だが最後の時間に勝ち越すことはできなかった。自陣に攻め込まれたピンチから、途中出場のFL松橋周平のターンオーバーを起点にハーフウェー付近まで陣地を戻したが、その後の攻防で再度ボールを献上してしまう。逆にウエールズは、この試合で最高の集中力を発揮した。反則を犯さずにフェイズを重ね、じわじわと陣地を前に進め、残り10秒まで時間を費やした上で、途中出場のSOサム・デーヴィスがさよならDGを蹴り込んだ。5か国対抗の時代から、この手の接戦、ファイナルミニッツの戦いは身に染みついているのだーそんな呟きが聞こえてきそうだった。
30-33。アウェーでの金星はならず・・・。落胆する赤白のジャージィに、7万4000人が、思い出したように拍手を贈る。
「残念だ。ビッグゲームに勝つチャンスだった。だけど、選手はチームのゲームプランとチームメイトを信じて戦ってくれた」就任3戦目で、世界ラグビー最古豪の一角を追い詰めたジョセフHCはそう選手をたたえた。