機関トップ
資料グループ
河内長野市立図書館/デジタルアーカイブ
河内長野市立図書館
絵図(資料グループ)
太井村絵図(目録)
太井村絵図
目録内容
タイトル
太井村絵図
タイトル(カナ)
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年
(明治前半)
製作年終
数量
1
形状
大きさ
大きさ(縦)
105cm
大きさ(横)
166.5cm
媒体
形態に関する注記
保存状況
折シワ、破損あり
縮尺
その他の注記
言語
日本語
ISBN
ISSN
主題
明治地番等、地租改正
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
太井(河内長野市)
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
土地に地番が付られているので、明治時代の太井村を描いた絵図とわかります。詳細にみると茶色で塗った小物成地や暗赤色の高札場などがあるので、高札が廃止される明治6年頃までに作成されたと考えられます。地番の付された土地の内無彩色部分が田地、黄色が畑地、薄桃色が人家となります。青色の川、赤色の道筋、緑色の山林などは、今とあまり変わっていないようです。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
太井自治会
原資料の所在地
河内長野市
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
絵図
資料種別
資料分類(大分類)
絵図
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
印刷用画像
ダウンロード