67件
/ 2ページ
花房飛行場跡給水塔 1941年(昭和16年) 建造物 / 学習:史跡
出征兵士の村葬 1940年(昭和15)頃 写真
陸軍特別大演習記念写真帖 菊池郡教育支会長 堀 一雄 / 1932年(昭和7年)6月30日 写真
勤皇隊常会 1937年(昭和12年)7月20日 写真
勤皇菊池隊 1940年(昭和15年)頃 写真
勤皇菊池隊 有馬良橘海軍大将講話 1940年(昭和15年)11月28日 写真
郷土将兵慰問写真帳 田島村役場編纂(熊本県) / 1940年(昭和15年)1月15日 写真
隈府町主婦会戦傷病者慰問 1938年(昭和13年) 写真
大日本国防婦人会の慰問袋作成 1938年(昭和13年)頃 写真
隈府郷郡恒徳之碑の落成式 1931年(昭和6年) 写真
日華ゴム勤労隊 高良大社参拝記念写真 1941年(昭和16年)3月9日 写真
大元帥陛下駐蹕之處の碑前にて 昭和10年代初め 写真
家庭用味噌醤油通帳 文書・記録
隈府報国隊 1942年(昭和17年)2月25日 写真
戦時下の村葬 1938年(昭和13年)10月 写真
運輸省指定鉄業旅第一五九号 1945年(昭和20年)12月22日 雑資料
西部16部隊第一機関銃中隊第2班 1943年(昭和18年)6月17日 写真
大矢野原演習場にて 1943年(昭和18年)6月17日 写真
大矢野原演習場にて 1943年(昭和18年)6月 写真
歩兵第123連隊1・2班全員の集合写真 1943年(昭和18年)7月23日 写真
大矢野原演習場での訓練 1943年(昭和18年)9月17日 写真
上等兵 1943年(昭和18年)9月 写真
若き兵士たち 1944年(昭和19年)4月 写真
西部16部隊の隊員 1945年(昭和20年)1月4日 写真
第6師団司令部参謀部(別室) 1945年(昭和20年)4月16日 写真
参謀部お別れ会 1945年(昭和20年)5月 写真
修業證書 西部軍教育隊長陸軍大佐 高木隆三郎 / 1944年(昭和19年)4月25日 文書・記録
回顧録 守田寛 文書・記録
回顧録 守田寛 文書・記録
初年兵繁盛記 守田寛 / 2011年(平成23年)11月15日 文書・記録
危機迫る鹿児島へ三度目の出張 守田寛 文書・記録
終戦 守田寛 文書・記録
想い出の軍隊生活 守田寛 / 1986年(昭和61年)1月 文書・記録
回顧録 前編 守田寛 文書・記録
回顧録 後編 守田寛 文書・記録
イラク戦争報道と宮崎出張の想い出 守田寛 / 2003年(平成15年)8月 文書・記録
終戦前の逼迫せる世相と焼夷弾の攻撃に神風が吹く 守田寛 / 2004年(平成16年)4月 文書・記録
敗戦回顧録 昭和20年 終戦までの想い出 守田寛 / 2004年(平成16年)10月 文書・記録
昔が懐かしい 初年兵の行軍 守田寛 文書・記録
米談疑 守田寛 文書・記録
追憶 島田磬也氏との出会い 守田寛 / 1996年(平成8年)6月 文書・記録
隈府駅前での凱旋祝い 昭和初期か 写真
「御野立所」建設作業 1931年(昭和6)11月12日 写真
/ 2ページ