機関トップ
資料グループ
菊池市/デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 1158件
権利関係・利用条件
教育利用可
[1158]
非商用利用可
[1158]
CC BY-NC(表示-非営利)
[1158]
条件を選びなおす
コンテンツ
静止画
[1158]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
古文書
[1158]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[1158]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[1158]
条件を選びなおす
資料グループ名
古文書・近現代資料
[1158]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 24ページ
奉願口上之覚
古文書
奉願口上之覚
古文書
覚
隈府町別当 中嶋庄九郎
同町庄屋 永田長左衛門 / 1868年(慶応4)5月
古文書
[靍崎御船御出帆数伺いならびに詩文輯録指上の儀等]
渋江貞之丞
古文書
中嶋弥七郎ニ預ケ申候書物并茶ノ湯道具之品々控
1860年(万延1)12月2日
古文書
包紙 「居屋敷壱巻之書附」
古文書
包紙 「綿屋寿助方屋敷一件之書附并文政五年午十二月大晦日ニ右代銭遣候受取書附其外之書附并ニ入置」
古文書
[屋敷地方代受取書差上げの旨書状]
古文書
覚
寿助
古文書
覚
町会所
古文書
覚
古文書
包紙
蒲池太郎八
古文書
[東勝右衛門組合五列入申付につき、心得方申渡]
蒲池太郎八
古文書
包紙
中丸■樹
古文書
[歌題申達]
い■き
古文書
[御船中御安全御札、以来中国路御通行の節差上げずにつき申達]
蒲池太郎八
古文書
覚
渋江平之進 / 1859年(安政6)12月
古文書
[渋江勝真配札使廻在の節、旅宿等案内方申渡]
鞍掛組 里正
古文書
[花火仕様図]
古文書
[花火仕様図]
古文書
[花火仕様図]
古文書
写
細川越中守内 井上九之允 / 1856年(安政3)11月
古文書
[渋江翁へ奉謝書付]
古文書
包紙 「附状一紙」
古文書
包紙 「極々家元大切成免状 備前佐嘉領嬉野免状入 文化八年改元」
1811年(文化8)
古文書
[渋江勝真儀、先代と同様に名代職代々申付につき一札]
肥前国藤津郡嬉野 渋江志津間 公房 / 1816年(文化13)9月
古文書
[渋江貞之丞儀、先代と同様に名代職代々申付につき一筆]
渋江播磨守 公英 / 1779年(安永8)9月
古文書
写
大村因幡守内 渋江下野守 道善 公義在判
渋江彦左衛門 公儀在判 / 1660年(万治3)8月21日
古文書
包紙 「免状」
肥前左嘉領 渋江播磨守
古文書
[近年渋江と偽り徘廻致する者多数につき糺方心得申渡]
備前大村 嗣祖 渋江主膳 橘朝臣公普 / 1797年(寛政9)秋陽上旬
古文書
[正山辞世]
古文書
武田家伝蟇目拵之巻
伊東次郎左衛門 祐敬判 / 1718年(享保3)
古文書
漢詩
小埜元東 拝
古文書
包紙 「土御門家江献納之節書翰入」
古文書
包紙
三上駿河守
岡監物
白岩権之允
壱岐長門介
古文書
[御免許願いにつき承知の旨申渡]
土御門殿 家司
古文書
[御返簡の文面拝見願いにつき、在廻の節貴覧の旨書状]
江崎淡路
古文書
[嬉野渋江日向守、渋江主殿、同子隼人の三名名前書付]
古文書
目録
南雅堂
古文書
愛宕宝蔵 八幡太郎源朝臣義家所持海老鞘巻佩刀之図
古文書
慈観院真乗居士葬式覚
1852年(嘉永5)
古文書
[諸兄、奈良丸、嶋田丸等官位書付]
古文書
[第六千五百二十三号、警視出張所による調済印]
警視出張所印 / 1877年(明治10)6月16日
古文書
[第六千五百四十四号、警視出張所による調済印]
警視出張所印
古文書
包紙 「明和元年 大札切判板行之扣入」
1764年(明和1)
古文書
水神御祈祷守護御札
橘朝臣 渋江公俊
古文書
水神御祈祷守護御札
橘朝臣 渋江公俊
古文書
漢詩
古文書
長い箱
古文書
[書翰、和歌集等の題名書上]
古文書
/ 24ページ