機関トップ
資料グループ
菊池市/デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 84件
権利関係・利用条件
教育利用可
[78]
非商用利用可
[78]
CC BY-NC(表示-非営利)
[78]
未定
[6]
条件を選びなおす
コンテンツ
静止画
[83]
3D
[2]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
建造物
[24]
無し
[24]
遺跡
[21]
図書
[4]
工芸品
[3]
彫刻
[3]
絵画
[3]
古文書
[2]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[84]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[84]
条件を選びなおす
資料グループ名
文化財
[53]
菊池一族 - 人物
[24]
菊池一族 - 関連資料
[4]
古文書・近現代資料
[3]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 2ページ
菊池武時公
菊池武時公六百年記念奉賛会事務所/編 / 1932年(昭和7年)
図書
菊池則隆
生没年未詳
人物
菊池経隆
生没年未詳
人物
菊池隆直
生年未詳~1188年(文治4年)
人物
菊池隆定
仁安2年(1167)~貞応元年(1222)
人物
菊池能隆
建仁元年(1201)~正嘉2年(1258)
人物
菊池武房
生没年未詳
人物
菊池時隆
1287(弘安10年)~1304年(嘉元2年)
人物
菊池経頼
生没年未詳
人物
菊池経宗
生没年未詳
人物
菊池経直
生没年未詳
人物
菊池隆泰
生没年未詳
人物
菊池武時
正応5年(1292)~正慶2年(1333)
人物
菊池武重
徳治2年(1307)~興国2年(1341)
人物
菊池武士
元亨元年(1321)~応永8年(1401)
人物
菊池武政
康永元年(1342)~文中3年(1374)
人物
菊池武光
1319(元応元)年~1373(文中2)年※諸説あり
人物
菊池武朝
貞治2年(1363)~応永14年(1407)
人物
菊池兼朝
弘和3年(1383)~文安元年(1444)
人物
菊池持朝
応永16年(1409)~文安3年(1446)
人物
菊池為邦
永享2年(1430)~長享2年(1488)
人物
菊池重朝
1449(宝徳元年)~1493(明応2年)
人物
菊池能運
文明14年(1482)~永正元年(1504)
人物
菊池政隆
延徳3年(1491)~永正6年(1509)
人物
菊池武包
生年不詳~天文元年(1532)
人物
止林城跡
遺跡 / 学習:史跡
元居城跡
遺跡 / 学習:史跡
葛原城跡
遺跡 / 学習:史跡
黄金塚城跡
遺跡 / 学習:史跡
掛幕城跡
遺跡 / 学習:史跡
鷹取城跡
遺跡 / 学習:史跡
五社尾城跡
遺跡 / 学習:史跡
神尾城跡
遺跡 / 学習:史跡
台城跡
遺跡 / 学習:史跡
増永城跡
遺跡 / 学習:史跡
正光寺城跡
遺跡 / 学習:史跡
馬渡城跡
遺跡 / 学習:史跡
打越城跡
遺跡 / 学習:史跡
亀尾城跡
遺跡 / 学習:史跡
江月山玉祥寺
1452年(享徳元年)
建造物
木造男女神坐像
1403年(応永10年)6月1日
彫刻 / 学習:文化財
碧厳寺
建造物 / 学習:史跡
亀ヶ城跡
遺跡 / 学習:史跡
木造僧形男神坐像
1403年(応永10年)6月1日
彫刻 / 学習:文化財
菊池久安持仏
1444年(嘉吉4年)正月
彫刻 / 学習:文化財
市成城跡
遺跡 / 学習:史跡
伝征西将軍宮軍配扇
1378年(天授4年)
工芸品 / 学習:文化財
孔子堂跡
遺跡 / 学習:史跡
菊池神社
1870年(明治3年)4月
建造物
袈裟尾山北福寺
建造物 / 学習:史跡
/ 2ページ