機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
北茨城市/北茨城市デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 74件
資料カテゴリ
新聞
[74]
条件を選びなおす
言語
日本語
[74]
条件を選びなおす
階層レベル
8:イベント
[74]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[74]
条件を選びなおす
資料グループ名
新聞記事
[74]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 2ページ
原爆訓練の記憶探しています 1945年7月20日米軍が北茨城市大津町で実施
平成22年7月20日(2010-07-20)
新聞 / 戦争関係
風船爆弾、記憶語る 北茨城で座談会 戦争の悲惨さ訴え
平成22年8月22日(2010-08-22)
新聞 / 戦争関係
平潟湾洞穴は特攻隊基地 本土決戦に備えボート格納 地元史家が証言基に初確認
平成11年8月26日(1999-08-26)
新聞 / 戦争関係
北茨城の平潟漁港 特攻基地建設あった 戦争の記憶風化させない 地元の郷土史家 証言掘り起こす
平成12年8月12日(2000-08-12)
新聞 / 戦争関係
北茨城・平潟に配備の水上特攻隊 部隊、実は二つあった 55回目の夏 地元郷土史家が突き止める
平成12年8月13日(2000-08-13)
新聞 / 戦争関係
日立沖米艦隊への特攻作戦「出撃しても無駄」小名浜の第138 震洋隊・渡辺隊長 上官に直訴 隊員救う「若かったから言えた・・・」渡辺さん
平成12年7月18日(2000-07-18)
新聞 / 戦争関係
戦没者追悼式で平和の誓い新た 3年ぶり
令和4年8月20日(2022-08-20)
新聞 / 戦争関係
恒久平和へ誓い新た 北茨城 戦没者追悼式に160人 戦後78年
令和5年8月18日(2023-08-18)
新聞 / 戦争関係
大津空襲の犠牲者追悼 北茨城 住民ら伝承誓う
令和5年4月19日(2023-04-19)
新聞 / 戦争関係
保存活動地域で連携を 筑波大・伊藤教授に聞く
平成26年8月14日(2014-08-14)
新聞 / 戦争関係
北茨城・大津町 空襲慰霊碑を建立
平成31年4月13日(2019-04-13)
新聞 / 戦争関係
戦争の記憶どう継承? 来月3日 遺構など題材 茨大でシンポ
平成31年1月25日(2019-01-25)
新聞 / 戦争関係
戦後76年 吹き荒れる爆風、炎 北茨城・大津町空襲
令和3年8月17日(2021-08-17)
新聞 / 戦争関係
忠魂碑に不戦誓う 北茨城 慰霊祭、遺族ら献花
令和3年11月13日(2021-11-13)
新聞 / 戦争関係
忠魂碑に不戦誓う
令和5年11月15日(2023-11-15)
新聞 / 戦争関係
55年目の夏 語り継ぐ戦争と平和 2 強制連行と植樹 (2)韓国併合で最大の受難期に 戦時中、113万人が海を渡る
平成12年8月9日(2000-08-09)
新聞 / 戦争関係
55年目の夏 語り継ぐ戦争と平和 4 強制連行と植樹 (4)高萩市役所に残る桜、シダレ柳 うずもれかけた記念碑
平成12年8月11日(2000-08-11)
新聞 / 戦争関係
北茨城市、五霞町侵攻抗議の決議可決 水戸市長、日立市長プーチン氏に抗議文
令和4年3月9日(2022-03-09)
新聞 / 市議会/戦争関係
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議(北茨城市議会)
令和4年3月10日(2022-03-10)
新聞 / 市議会/戦争関係
岩井に風船爆弾工場? 戦時中、元従業員が証言 ゴム風船工場「軍需」に姿変え 53回目の夏
平成10年8月14日(1998-08-14)
新聞 / 風船爆弾/戦争関係
84歳に卒業証書 シベリア抑留体験の語り部活動している北茨城市の石森さん
平成22年4月27日(2010-04-27)
新聞 / 教育一般/戦争関係
「学び」奪われ73年越し卒業 北茨城の石森武男さん
平成22年4月29日(2010-04-29)
新聞 / 教育一般/戦争関係
不屈の少年84歳の卒業 北茨城の石森さん 母校・大津小で
平成22年4月29日(2010-04-29)
新聞 / 教育一般/戦争関係
20世紀を語る 戦争、そして平和 3 風船爆弾 自宅横に極秘の軍施設 布施 盛一さん
平成12年8月17日(2000-08-17)
新聞 / 戦争関係/風船爆弾
街・ふれあい 戦争の爪跡振り返る 北茨城
平成21年8月13日(2009-08-13)
新聞 / 戦争関係/団体
風船爆弾の資料も 北茨城 4会場巡回で平和展
平成21年8月14日(2009-08-14)
新聞 / 戦争関係/団体
教育の場も戦場一色 風船爆弾に女学生動員
平成26年1月18日(2014-01-18)
新聞 / 戦争関係/風船爆弾
戦災遺児ら平和語りあう 北茨城で 「レイテの兄弟の会」震災被災地巡る
平成25年9月12日(2013-09-12)
新聞 / 戦争関係/団体/人物
戦後74年 「模擬原爆」たどり着いた証言
令和1年9月19日(2019-09-19)
新聞 / 戦争関係/人物
茨城の記憶をたどる2⃣ 戦後78年 偏西風利用 米本土狙う
令和5年8月15日(2023-08-15)
新聞 / 風船爆弾/戦争関係
北茨城の民家物置から不発弾か
平成25年2月2日(2013-02-02)
新聞 / 事件/戦争関係
北茨城で砲弾
平成25年2月2日(2013-02-02)
新聞 / 事件/戦争関係
空襲の記憶、後世に 北茨城 大津町住民ら
平成31年1月10日(2019-01-10)
新聞 / 戦争関係/人物
風船爆弾拠点 初の資料 旧大津基地 公文書館 見取り図を発見
令和5年12月25日(2023-12-25)
新聞 / 風船爆弾/戦争関係
「風船爆弾」基地 資料発見 戦争末期、米本土狙った北茨城の拠点
令和5年12月25日(2023-12-25)
新聞 / 風船爆弾/戦争関係
不戦の誓い新たに 北茨城で忠魂碑慰霊祭
令和1年9月24日(2019-09-24)
新聞 / 戦争関係/年中行事
陛下のお言葉に耳傾ける「終戦の日」各地で慰霊の集い
平成30年8月16日(2018-08-16)
新聞 / 戦争関係/年中行事
戦没者追悼式 歴史と命を後世に 北茨城市
平成30年8月16日(2018-08-16)
新聞 / 戦争関係/年中行事
北茨城市で戦没者追悼式
平成30年8月16日(2018-08-16)
新聞 / 戦争関係/年中行事
不戦の誓い新た 忠魂碑慰霊祭 遺族ら黙とうや献花 北茨城
平成30年9月22日(2018-09-22)
新聞 / 戦争関係/年中行事
慰霊祭、少人数の黙禱 北茨城
令和2年9月16日(2020-09-16)
新聞 / 戦争関係/年中行事
不戦の誓い新たに 北茨城で忠魂碑慰霊式
平成28年9月29日(2016-09-29)
新聞 / 戦争関係/年中行事
「平和と繁栄、貴い犠牲の上に
平成29年8月15日(2017-08-15)
新聞 / 戦争関係/年中行事
命のバトンつなぐ 北茨城市
平成29年8月16日(2017-08-16)
新聞 / 戦争関係/年中行事
不戦の誓い新たに 北茨城 遺族ら忠魂碑慰霊祭
平成29年9月26日(2017-09-26)
新聞 / 戦争関係/年中行事
県戦没者追悼式 北茨城の中学生も献花
平成28年8月26日(2016-08-26)
新聞 / 戦争関係/年中行事
平和かみしめて黙とう 北茨城市などで戦没者追悼式
平成28年8月16日(2016-08-16)
新聞 / 戦争関係/年中行事
戦争ない社会に 北茨城
平成27年8月16日(2015-08-16)
新聞 / 戦争関係/年中行事
忠魂碑に不戦誓う 北茨城で慰霊祭
平成27年10月14日(2015-10-14)
新聞 / 戦争関係/年中行事
北茨城の特攻艇「震洋」格納豪跡
令和2年8月16日(2020-08-16)
新聞 / 戦争関係/郷土
/ 2ページ