• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

北茨城市/北茨城市デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
閉じる
検索結果 : 209件
資料カテゴリ

条件を選びなおす

言語

条件を選びなおす

階層レベル

条件を選びなおす

ボーンデジタル

条件を選びなおす

資料グループ名

条件を選びなおす

辞書ファセット
/ 5ページ
まなびすとの集い いわき明星大 大橋准教授が講演 北茨城 平成22年5月21日(2010-05-21) 新聞 / 生涯学習
青少年健全育成県推進大会 中学生の主張や表彰(関本一小6年野口咲稀さん) 平成22年2月11日(2010-02-11) 新聞 / 生涯学習
設立5周年迎え一層の活躍誓う 日立ブーケLC 平成22年3月15日(2010-03-15) 新聞 / 社会教育
県天心記念五浦美術館でワークショップ “流木”生かして立体造形に挑戦 平成11年8月3日(1999-08-03) 新聞 / 社会教育
北茨城で7RC親睦深める 討議や懇談会 平成11年1月26日(1999-01-26) 新聞 / 社会教育
プラザ 催事 ペットボトルロケット大会 平成11年6月17日(1999-06-17) 新聞 / 生涯学習
ロータリーの夢を追い続けよう 1998~99年度 国際ロータリー第2820地区 地区大会 北茨城ロータリークラブ 会長 石井昭雄 幹事 小野祐士郎 平成11年3月27日(1999-03-27) 新聞 / 社会教育
健康セミナーなどにぎわう 13日まで生涯学習フェス 北茨城 平成12年2月12日(2000-02-12) 新聞 / 生涯学習
授業で再び子ども心 廃校跡の公民館 お年寄り28人 音楽や体操楽しむ 平成21年9月27日(2009-09-27) 新聞 / 生涯学習
市民がそば打ち体験 平成21年9月27日(2009-09-27) 新聞 / 生涯学習
事業所で献血活動 28人の協力集まる(北茨城桜ライオンズクラブ) 令和3年9月19日(2021-09-19) 新聞 / 社会教育
第27回「父の日」記念作文・絵画コンクール 絵画部門 入選 北茨城市中妻小 川崎安里沙 平成11年6月10日(1999-06-10) 新聞 / 社会教育
26日まで市民大学の受講者募集 北茨城市 平成11年4月13日(1999-04-13) 新聞 / 社会教育
来月ペットボトルで2行事、参加者募集 北茨城市 平成11年6月17日(1999-06-17) 新聞 / 生涯学習
応募作品1290点、自慢のお父さん 入選 2年川崎安里沙(北茨城市中妻小) 平成11年6月19日(1999-06-19) 新聞 / 生涯学習
北茨城市立中妻小2年 川崎安里沙 平成11年6月19日(1999-06-19) 新聞 / 生涯学習
きょうテプコ文化講演会 北茨城市民ふれあいセ 平成11年3月19日(1999-03-19) 新聞 / 社会教育
岩國弁代議士が講演 高萩 市民へのサービスを徹底して 税から幸福を生み出すのが行政 組織は常に見直す必要がある 平成10年8月7日(1998-08-07) 新聞 / 生涯学習
北茨城・富士ケ丘小 5年生がそば打ち体験 平成22年1月23日(2010-01-23) 新聞 / 学校/生涯学習
青春応援メッセージ 野口さん(関本第一小)ら3人に最優秀賞 平成22年1月29日(2010-01-29) 新聞 / 社会教育/学校
吐玉泉 「青少年のための科学の祭典」北茨城大会 平成21年11月30日(2009-11-30) 新聞 / 学校/社会教育
さんぽ道 サケの稚魚900匹に別れ 水沼小 3児童が放流 平成11年3月19日(1999-03-19) 新聞 / 学校/社会教育
命、人生テーマに経験語る 北茨城高校で閉校記念講座 受講生を募集 平成21年5月22日(2009-05-22) 新聞 / 学校/社会教育
街づくり 俳句をポストに パソコンに 北茨城市が投句募集 平成21年6月1日(2009-06-01) 新聞 / 文芸/生涯学習
俳句ポスト大賞を創設 全国から注目されるイベントに 北茨城市 平成21年6月5日(2009-06-05) 新聞 / 文芸/生涯学習
五七五で活性化 「北茨城市俳句ポスト大賞」創設 平成21年6月9日(2009-06-09) 新聞 / 文芸/生涯学習
北茨城市 「五七五」で街づくり ポスト設置、投句受け付け 平成21年6月11日(2009-06-11) 新聞 / 文芸/生涯学習
まちの未来 鋭く質問 北茨城市 子ども議会に22人 平成22年11月23日(2010-11-23) 新聞 / 市議会/社会教育
北茨城・中郷中の柔剣道場が完成 平成22年10月26日(2010-10-26) 新聞 / 学校/社会体育
一流シェフがコツ伝授 児童30人、料理に挑戦 平成22年9月4日(2010-09-04) 新聞 / 学校/社会教育
【茨城朝日】県北地域活性化をテーマに大学生が企画案競う 平成26年2月5日(2014-02-05) 新聞 / 学校/社会教育
北茨城・常北中 地域の3職種講話 平成30年3月2日(2018-03-02) 新聞 / 学校/社会教育
磯原中新校舎に屋外掲示板寄贈(北茨城桜LCと市内企業) 令和3年7月8日(2021-07-08) 新聞 / 学校/社会教育
中学英語で2小交流 関本一富士ヶ丘 統合前に模擬授業 北茨城 平成27年2月8日(2015-02-08) 新聞 / 学校/社会教育
原木の伐採から「家づくり」まで 市民に伝授 県北の林業家ら8人 プロジェクトを結成 平成10年10月11日(1998-10-11) 新聞 / 農/社会教育
主婦と父性の復権を 家族の使命 「子育て」強調 林道義教授が北茨城で講演 問題多い 慈父厳母型 平成10年8月15日(1998-08-15) 新聞 / 教育一般/生涯学習
中国人留学生14人が流しそうめん体験 北茨城市 平成10年8月28日(1998-08-28) 新聞 / 教育一般/社会教育
検定試験の見直し討議 北茨城で珠算懇談会 平成10年8月3日(1998-08-03) 新聞 / 社会教育/団体
県北地区生涯学習センター  臨海部  8市町村内に  県教育委が整備基本構想 平成10年5月11日(1998-05-11) 新聞 / 教育一般/生涯学習
夏休みの思い出できた? チビっ子いろいろ体験 親子で陶芸教室 平成12年8月25日(2000-08-25) 新聞 / 社会教育/教育一般
街がスキ 26日北茨城 雨情の里国際童謡フェスあすから関連行事・アート展 平成12年2月18日(2000-02-18) 新聞 / 社会教育/野口雨情
「風船爆弾」の基地 展示で戦争伝える 北茨城・歴史民俗資料館 平成21年7月26日(2009-07-26) 新聞 / 戦争関係/生涯学習
リニューアルオープン祝う 北茨城市民ふれあいセンター 平成21年2月17日(2009-02-17) 新聞 / 市行政一般/生涯学習
平和問う「風船爆弾展」 北茨城市歴史民俗資料館 平成21年7月13日(2009-07-13) 新聞 / 戦争関係/生涯学習
貴重な機密資料を展示 北茨城で「風船爆弾展」 平成21年7月18日(2009-07-18) 新聞 / 戦争関係/生涯学習
間伐材で木工教室 親子40組が学習机製作 平成22年12月3日(2010-12-03) 新聞 / 生涯学習/農・水産業
北茨城に気象鯨類化石 県自然博物館 2点展示 令和1年8月17日(2019-08-17) 新聞 / 自然/社会教育
大北川の自然環境学 北茨城・石岡小 令和4年7月14日(2022-07-14) 新聞 / 社会教育/自然
「理不尽な戦争」訴え 北茨城県で講演、ウクライナの現状解説 令和4年7月17日(2022-07-17) 新聞 / 戦争関係/社会教育
NIE出前授業(茨木新聞)新聞記事読み比べ 北茨城・中郷二小 令和4年7月23日(2022-07-23) 新聞 / 新聞/社会教育
/ 5ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました