• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧

小平市立図書館/こだいらデジタルアーカイブ

  1. 小平市立図書館
  2. 小平市史別冊写真集(資料グループ)
  3. こだいらの「郷土写真」(目録)
  4. こだいらの「郷土写真」
目録内容
タイトル. 版. 巻次 こだいらの「郷土写真」
タイトル. 版. 巻次(カナ)
タイトル. 版. 巻次(ローマ字)
タイトル関連 小平市史別冊写真集
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
編著者 小平市企画政策部編集
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版者 小平市
出版者(カナ)
出版者(ローマ字)
出版年 平成25年3月29日(20130329)
出版年終
数量 143p
形状
大きさ
大きさ(縦) 30cm
大きさ(横)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
件名
件名(カナ)
件名(ローマ字)
地名件名
地名件名(カナ)
地名件名(ローマ字)
人名件名
人名件名(カナ)
人名件名(ローマ字)
内容年
内容年終
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
解題・説明 写真集に掲載した写真は、主に小平市立図書館に所蔵されている郷土写真資料と、小平市史編さん過程で撮影、収集したものです。 構成は「1フィルムのなかの小平」と「2写真群のなかの小平」の2部構成とし、「1フィルムのなかの小平」は、小平が農村からまちへと移りゆくなか、日々の暮らしの何がどのように変わり、継承されてきたのかを、まちの景観や行事、生産活動などのテーマに分け表しています。 「2写真群のなかの小平」は、小平第六小学校の創立30周年の時に展示された写真群にあらわれる小平の姿を紹介しています。 収録写真には、1928年(昭和3年)の小平学園開発や第三小学校上棟式の写真など古いものもありますが、大半が戦後の写真で、収録総点数は、344点です。小平の昔のくらしが、これらの写真から見て取れます。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 小平市立図書館
原資料の所在地 小平市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 図書
資料種別 図書
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
印刷用画像
ダウンロード