/ 109ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000890-200010
書名 武蔵国多摩郡御嶽山道中記 御嶽菅笠
書名(カナ)
書名(ローマ字)
別書名
別書名(カナ)
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者 斎藤義彦
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 天保5年
出版・書写年終
数量 1
特殊な装丁
寸法
寸法(縦) 24cm
寸法(横) 16.5cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 秩父の斎藤義彦が滞在中に著した御嶽詣の道中記。日本橋・新宿・成子・中野・荻窪・柳澤宿・小川村・青梅橋・千本桜・箱根ヶ崎宿・新町村・坂上屋林蔵・青梅町・玉川・畑中村・日影和田村・眼医師・下村・布屋・萬年橋・沢井・御嶽山・滝本・七代の瀧までの道中が本書に描かれる。本書には「限定版96号」「贈呈武蔵御嶽神社」というゴム印が押されており、近代以降に御嶽神社から限定版として贈呈されたものだと考えられる。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 多摩市教育委員会
原資料の所在地 多摩市立図書館
資料番号 和装本-35
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別
資料分類(大分類) 和装本
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 未定
原資料の利用条件 未定
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 109ページ