機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
多摩市立図書館/多摩市デジタルアーカイブ
トップページ
資料グループ選択
貴重資料(資料グループ)
諸国六玉河 武蔵調布之玉川(目録)
/ 109ページ
画像ビューア
目録ID
mp001100-200010
タイトル.巻号
諸国六玉河 武蔵調布之玉川
タイトル.巻号(カナ)
タイトル.巻号(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
編著者
歌川広重
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版者
出版者(カナ)
出版者(ローマ字)
出版年
安政4年
出版年終
数量
1
形状
大きさ
大きさ(縦)
26cm
大きさ(横)
38cm
材質
形態に関する注記
錦絵
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
日本語
ISBN
ISSN
件名
件名(カナ)
件名(ローマ字)
地名件名
地名件名(カナ)
地名件名(ローマ字)
人名件名
人名件名(カナ)
人名件名(ローマ字)
内容年
内容年終
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
解題・説明
歌川広重(安藤広重)画。六玉川とは、古歌に詠まれた六か所の玉川の総称で、①山城(京都)の「井出」、②摂津(大阪)の「三島」、③近江(滋賀)の「野路」、④紀伊(和歌山)の「高野」(高野山)、⑤武蔵(東京)の「調布」、陸奥(宮城)の「野田」の玉川のこと。展示作品は調布の玉川を描いた部分で、藤原定家の和歌「たつくり(調布)や さらす垣根の朝露を つらぬきとめぬ 玉川の里」を記し、川に布をさらす女性の姿を描いている。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
多摩市教育委員会
原資料の所在地
多摩市立図書館
資料番号
雑-17
管理記号
カテゴリ区分
逐次刊行物
資料種別
資料分類(大分類)
錦絵
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
未定
原資料の利用条件
未定
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 109ページ