/ 3ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000010-100060
文書名 三島のふるさと学習(三島中学校1年生)
文書名(カナ) ミシマ ノ フルサト ガクシュウ
文書名(ローマ字)
別名
別名(カナ)
別名(ローマ字)
文書名(欧文)
文書名に関する注記
差出・作成者 美馬市立三島中学校1年生
差出・作成者(カナ)
差出・作成者(ローマ字)
宛所
宛所(カナ)
宛所(ローマ字)
書写者
書写者(カナ)
書写者(ローマ字)
作成年 2023年
作成年終
数量
形状
寸法
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題 美馬市穴吹町三島・災害・洪水
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 舞中島・小島・吉野川・小島橋・小島駅
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 2023年度、デジタルアーカイブ事業開始当初から目的の一つとしてきた教育利用を、美馬市立三島中学校で初めて行いました。
6月には、「みまデジで世代・時代を超えてつながる」をミッション(目的・使命)、「美馬を愛し誇りうる美馬市民」をビジョン(あるべき姿)とした連携プロジェクトを発足。
11月23日には、デジタルアーカイブPRイベント【みまデジDAY】を開催(於:美馬市地域交流センターミライズ 市民ホール)し、1年生は「みまデジ」の写真や映像を活用して校区の歴史を調べた「ふるさと学習」の内容を、3年生は「みまデジ」を通した探究学習(テーマ:みまデジの周知と活用促進)の成果をそれぞれ発表しました。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 美馬市立図書館
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 文書・記録
資料種別 学習:調べ学習の成果物、教育関連資料
資料分類(大分類)
資料分類(中分類) 郷土資料
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 3ページ