機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
港区/デジタル版 港区のあゆみ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 15件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
港区史 第4巻 通史編 近代 上
(夜学校の設置)
芝区は桜川女学校、麻布区は飯倉小学校、赤坂区は
赤坂小学校
に庶民夜学校が付設された。,
赤坂小学校
内の庶民夜学校は明治一四年七月に廃止され、同年一〇月、新たに同校附属夜学校を開校した。
図説 港区の歴史
(文部省の設置と港区域の小学校)
飯倉小学校(番号不詳、明治11年11月)の6校、第三中学区では、第3番茜陵小学校(明治6年9月、のちの
赤坂小学校
,学制公布時に設置された小学校のうち、御田(みた)小学校・白金小学校・芝小学校・麻布小学校・南山小学校・
赤坂小学校
港区史 第5巻 通史編 近代 下
(昭和一四年東京市長視察からみる芝、赤坂、麻布区行政)
五月三〇日の赤坂区視察では、
赤坂小学校
、青南小学校への視察ののち、区役所での懇談会で、区域拡張や東京市
港区史 第4巻 通史編 近代 上
(公立小学校の増設)
港区域では、明治一二年の芝学校以後、明治二三年に
赤坂小学校
中之町分校として設置され、明治二七年に独立した
港区史 第5巻 通史編 近代 下
(学童集団疎開の実施)
)をもとに作成 表4-4-4-1③ 公立国民学校児童疎開先(赤坂区) 注5)
赤坂小学校
編
港区史 第8巻 通史編 現代 下
(教育環境の整備)
平成一四年八月には
赤坂小学校
の増築棟が完成、同一七年二月には高輪台小学校の校舎が竣工した。
新修港区史
((2) 学制発布と公立小学校)
同 番数不詳 第三中学区 第 三番公立小学 茜陵(あかさか)学校 同 六年 九月 一ッ木町
赤坂小学校
港区史 第5巻 通史編 近代 下
(参考文献)
四十周年記念誌編集委員会編 一九八〇 『啓明』啓明学園 青山小学校編 「東京市青山小学校沿革誌」青山小学校
赤坂小学校
編, 「
赤坂小学校
沿革誌」
赤坂小学校
ワカバ会編 一九八八 『東京都立三田高等学校同窓会ワカバ創立六十周年記念誌
新修港区史
((6) 学校令以後)
学校名 ( )内は私立 所在地 創立年月 中之町尋常小学校 赤坂区桧町一四 明治二三・五 (
赤坂小学校
分教場
港区史 第8巻 通史編 現代 下
(第一項 学校教育)
平成四年度には、旧
赤坂小学校
と檜町小学校が統合し、翌五年度には、檜町小学校と氷川小学校が統合、新たな「,
赤坂小学校
」が設置された。
港区史 第2巻 通史編 近世 上
(江戸の氷川社)
一ツ木村(人継村)のうち、現在の旧
赤坂小学校
跡地周辺の台地は、古くは「古呂故ヶ岡(ころこがおか)」と呼
港区史 第4巻 通史編 近代 上
(第三項 幼児教育の状況)
明治二三年には港区域で最初の公立幼稚園として、
赤坂小学校
中之町分校内に赤坂高等尋常小学校附属幼稚園が設立
新修港区史
((2) 戦後復興と新制中学校建設)
表1 戦災校舎の復興 戦災校名 復旧年月日 備 考 芝浦小学校 御田小学校 神応小学校
赤坂小学校
新修港区史
(元赤坂一・二丁目)
豊川稲荷は、現赤坂四丁目一番の大岡邸内祠で明治二十年
赤坂小学校
の建設で火消役所邸跡に移った。
新修港区史
(赤坂一~九丁目)
同社所在の古呂故が岡は現四丁目一番の
赤坂小学校
敷地東辺であったが、紀州邸内に生まれた吉宗が将軍襲職ののち
/ 1ページ