1
|
昭和22年3月15日
|
1947/3/15
|
芝区、麻布区、赤坂区の3区統合により港区誕生、旧麻布区役所を港区本庁舎とする
港区本庁舎(旧麻布区役所) 昭和32年頃
|
東京都告示第147・148号S22.3.15
|
|
2
|
昭和22年4月1日
|
1947/4/1
|
学制変更により区内の25の都立国民学校が港区立小学校となる
|
港区教育史第6巻 P20・P21、港区教育史下巻(S62刊)
|
|
3
|
昭和22年4月1日
|
1947/4/1
|
西桜幼稚園、麻布幼稚園、南山幼稚園、中之町幼稚園の4園が東京都から港区に移管
|
港区教育史第6巻 P201・202、教育史資料編一(H9刊) P589
|
|
4
|
昭和22年4月5日
|
1947/4/5
|
初の港区長選挙実施
|
新修港区史(S54刊) P815
|
|
5
|
昭和22年4月29日
|
1947/4/29
|
学制変更により、区立北芝中学校・愛宕中学校・芝浜中学校・港中学校・朝日中学校・城南中学校・赤坂中学校・新星中学校が開校
|
港区勢概要昭和31年度版 P176、港区教育史資料編 文書、施設一覧
|
|
6
|
昭和22年4月30日
|
1947/4/30
|
初の港区議会議員選挙(定数40人)を実施
|
港区史下巻(S35刊) P915
|
|
7
|
昭和22年5月3日
|
1947/5/3
|
初代港区長に井手光治氏が就任
|
歴代区長一覧、港区史下巻(S35刊) P940
|
|
8
|
昭和22年5月29日
|
1947/5/29
|
第1回港区議会開会
|
新修港区史(S54刊) P818
|
|
9
|
昭和22年5月29日
|
1947/5/29
|
初代港区議会議長に高雄徳龍議員、初代副議長に大塚憲議員が就任
|
歴代議長一覧、歴代副議長一覧
|
|
10
|
昭和22年6月1日
|
1947/6/1
|
12出張所を開設(芝地区7、麻布地区3、赤坂地区2)
|
新修港区史(S54刊) P825
|
|
11
|
昭和22年7月20日
|
1947/7/20
|
緑陰子供会(夏休み期間中の子供会)開始
|
―
|
|
12
|
昭和22年10月1日
|
1947/10/1
|
人口16万4,966人 戦前には30万人を超えていた人口は戦後初めての国勢調査の結果は激減していた。
|
港区行政資料集R元年度版 P3
|
|
13
|
昭和22年10月11日
|
1947/10/11
|
「港區政ニュース」第1号を発刊(「区のお知らせ」を経て「広報みなと」に)
|
港区政ニュースS22.10.11 P1
|
|
14
|
昭和22年12月12日
|
1947/12/12
|
区内各消防署に消防団結成(高輪12日、麻布16日、赤坂19日、芝22日)
|
―
|
|
15
|
昭和22年12月27日
|
1947/12/27
|
港区本庁舎を旧麻布区役所から旧芝区役所に移転、芝支所を廃止し麻布、赤坂の2支所制
旧港区役所 昭和34年
|
港区政ニュースS23.1.11 P1
|
|
16
|
昭和23年2月15日
|
1948/2/15
|
青山南町一丁目戦災者共同住宅にて火災発生(罹災世帯104世帯、死者4人、重傷者6人)
|
―
|
|
17
|
昭和23年4月1日
|
1948/4/1
|
新星中学校を青山中学校と改称
|
港区教育史資料編 学校・教育関連施設、施設一覧
|
|
18
|
昭和23年5月24日
|
1948/5/24
|
港区議会議長に徳安実蔵議員、副議長に鈴木清一郎議員が就任
|
歴代議長一覧、歴代副議長一覧
|
|
19
|
昭和23年9月
|
1948/9
|
港区教育研究会発足
|
港区教育史第6巻 P77
|
|
20
|
昭和23年12月12日
|
1948/12/12
|
東京都児童福祉協議会が芝児童館を開館(昭和24年8月、児童福祉法による厚生施設として認可)
|
―
|
|
21
|
昭和23年12月18日
|
1948/12/18
|
戦災者共同住宅一ツ木寮で火災発生(罹災世帯47世帯)
一ツ木通り 昭和34年
|
―
|
|
22
|
昭和23年12月
|
1948/12
|
港区紋章・港区歌・港区音頭を懸賞募集
|
港区政ニュースS23.12.10 P3、4
|
|
23
|
昭和24年2月11日
|
1949/2/11
|
井手光治港区長の辞職により港区長選挙実施
|
港区政ニュースS24.2.5港区長選挙特集号
|
|
24
|
昭和24年2月12日
|
1949/2/12
|
港区長に矢田直三氏が就任
|
港区政ニュースS24.2.15 P1、歴代区長一覧
|
|
25
|
昭和24年3月1日
|
1949/3/1
|
天皇、皇后両陛下母子愛育会を視察
|
―
|
|
26
|
昭和24年4月1日
|
1949/4/1
|
高松中学校開校
|
港区史下巻(S35刊) P1132、施設一覧
|
|
27
|
昭和24年4月17日
|
1949/4/17
|
みなと母の会が発足
|
港区勢要覧 港区創立15周年記念特集号 昭和36年度版 P9
|
|
28
|
昭和24年4月
|
1949/4
|
芝浦工業大学、新制大学として発足
|
―
|
|
29
|
昭和24年5月12日
|
1949/5/12
|
区営青山公衆浴場開設(昭和27年12月廃止)
|
港区勢要覧 港区創立15周年記念特集号 昭和36年度版 P9
|
|
30
|
昭和24年7月30日
|
1949/7/30
|
港区歌、港区紋章を制定
|
港区政ニュースS24.8.25 P2
|
|
31
|
昭和24年7月
|
1949/7
|
港音頭を発表
|
港区政ニュースS24.8.25 P3、港区勢要覧 港区創立15周年記念特集号 昭和36年度版 P10
|
|
32
|
昭和24年8月23日
|
1949/8/23
|
東京都立白金保育園を開園(運営管理は港区に執行委任)
|
港区政ニュースS24.8.25 P3、港区勢要覧 港区創立15周年記念特集号 昭和36年度版 P10、港区公立保育園のあゆみ P5~7
|
|
33
|
昭和24年8月
|
1949/8
|
東京都からの委託で失業対策事業を開始
|
港区政概要昭和31年度版 P302
|
|
34
|
昭和24年10月26日
|
1949/10/26
|
故矢田直三港区長の港区葬を執行(昭和24年10月13日逝去)
|
港区政ニュースS24.10.25 P1・P2、S24.11.10 P2・P3
|
|
35
|
昭和24年11月18日
|
1949/11/18
|
区の財政自主権を目指し、港区民大会を開催
|
港区政ニュースS24.11.25 P1~2、S25.3.10 P1
|
|
36
|
昭和24年11月26日
|
1949/11/26
|
港区内4消防団新発足、各団の合同結成式
|
―
|
|
37
|
昭和24年12月5日
|
1949/12/5
|
港区長選挙を実施、港区長に中西清太郎氏が就任
|
港区政ニュースS24.11.10 P1、S24.11.25 P1、S24.12.10 P1・P2、歴代区長一覧
|
|
38
|
昭和24年
|
1949
|
白金御料地が国の「天然記念物及び史跡」に指定され、国立自然教育園として一般公開
|
―
|
|
39
|
昭和25年5月9日
|
1950/5/9
|
天皇・皇后両陛下、白金公益質屋と赤坂中学校の赤十字活動を視察
|
―
|
|
40
|
昭和25年5月14日
|
1950/5/14
|
港区議会議長に鈴木清一郎議員、副議長に小島人議員が就任
|
歴代議長一覧、歴代副議長一覧
|
|
41
|
昭和25年5月15日
|
1950/5/15
|
港区青少年問題協議会が発足
|
新修港区史(S54刊) P1217、港区勢要覧 港区創立15周年記念特集号 昭和36年度版 P12
|
|
42
|
昭和25年9月2日
|
1950/9/2
|
麻布野球場開設
|
新修港区史(S54刊) P1260
|
|
43
|
昭和25年10月1日
|
1950/10/1
|
東京都から港区へ移管された港区立麻布図書館(南山小学校敷地内)開館
|
港区政ニュースS25.10.10 P4、港区史下巻(S35刊) P1165、施設一覧
|
|
44
|
昭和25年10月1日
|
1950/10/1
|
桜田公園開設
|
港区政ニュースS25.10.10 P4、施設一覧
|
|
45
|
昭和25年10月1日
|
1950/10/1
|
南桜公園開設
|
港区政ニュースS25.10.10 P4、施設一覧
|
|
46
|
昭和25年10月1日
|
1950/10/1
|
三河台公園開設
三河台公園 平成30年
|
港区政ニュースS25.10.10 P4、施設一覧
|
|
47
|
昭和25年10月1日
|
1950/10/1
|
横川省三記念公園開設(H31.4.25廃止)
|
港区政ニュースS25.10.10 P4
|
|
48
|
昭和25年10月1日
|
1950/10/1
|
氷川公園開設
氷川公園 昭和43年
|
港区政ニュースS25.10.10 P4、施設一覧
|
|
49
|
昭和25年10月1日
|
1950/10/1
|
乃木公園開設
乃木公園 平成8年
|
港区政ニュースS25.10.10 P4、施設一覧
|
|
50
|
昭和25年10月17日
|
1950/10/17
|
港区で初めての成人学校を開設
|
港区政ニュースS25.10.10 P2、S25.10.25 P2
|
|