機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
水戸市立図書館/デジタルアーカイブ
トップページ
資料グループ選択
水戸の水道(資料グループ)
浴徳泉碑 拓本(水戸市立博物館所蔵)(目録)
/ 18ページ
画像ビューア
目録ID
mp110002-000090
タイトル
浴徳泉碑 拓本(水戸市立博物館所蔵)
タイトル(カナ)
ヨクトクセンヒ タクホン
タイトル(ローマ字)
Yokutokusenhi takuhonn
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
津村 庄一郎
作成者(カナ)
ツムラ ショウイチロウ
作成者(ローマ字)
Tsumura Shoichiro
出版・製作者
出版・製作者(カナ)
出版・製作者(ローマ字)
製作年
文政9年(1826)5月
製作年終
数量
1枚
形状
大きさ
大きさ(縦)
110cm
大きさ(横)
169cm
媒体
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
平成元年(1989)採拓
言語
日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
水戸城下下町の町年寄加藤又衛門らが発案し、文政9年(1826)5月に建碑された「浴徳泉碑」の拓本です。碑面には、8代水戸藩主徳川斉脩が命名した「浴徳泉」の題字と、笠原水道の歴史や建碑の由来をまとめた藤田幽谷の撰による文(「浴徳泉記」)が刻まれています。本資料により、「浴徳泉碑」に刻まれた文字を、はっきりと確認することができます。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
水戸市立博物館
原資料の所在地
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
版画
資料種別
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 18ページ