目録ID
|
mp000010-200070
|
タイトル
|
呰見大塚古墳 発掘調査成果写真
|
タイトル(カナ)
|
あざみおおつかこふん はっくつちょうさせいかしゃしん
|
タイトル(ローマ字)
|
|
タイトル関連
|
|
タイトル関連(カナ)
|
|
タイトル関連(ローマ字)
|
|
欧文タイトル
|
|
タイトルに関する注記
|
|
作成者
|
|
作成者(カナ)
|
|
作成者(ローマ字)
|
|
出版・製作者
|
|
出版・製作者(カナ)
|
|
出版・製作者(ローマ字)
|
|
製作年
|
平成21年:発掘調査年次(2009)
|
製作年終
|
|
数量
|
写真15枚・図版1点
|
形状
|
|
大きさ
|
|
大きさ(縦)
|
|
大きさ(横)
|
|
媒体
|
|
形態に関する注記
|
|
保存状況
|
|
縮尺
|
|
その他の注記
|
|
言語
|
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
|
主題(カナ)
|
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
古墳:6世紀後半
|
内容年終
|
|
内容
|
|
内容(カナ)
|
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
呰見大塚古墳は、平成21(2009)年に行われた発掘調査によって、京築地域で唯一となる「彩色壁画」による装飾古墳であることが判明しました。同古墳の石室内にはベンガラを用いて〇や△文様が描かれており、筑後川流域や肥後地域にみられる、彩色装飾と共通する文化的背景をうかがわせています。 古墳は現在保存のため埋め戻されているため内部の見学はできませんが、調査時のデータや出土遺物により、祓川中流域屈指の首長層だったとみられる被葬者とその周辺域の様相を偲ぶことが可能です。
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
九州歴史資料館
|
原資料の所在地
|
九州歴史資料館(福岡県小郡市三沢)
|
資料番号
|
|
管理記号
|
|
カテゴリ区分
|
静止画
|
資料種別
|
写真
|
資料分類(大分類)
|
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
写真等:有形文化財(考古資料[調査記録])/古墳:記念物(史跡。指定年月日:令和元年9月13日。所在地:福岡県みやこ町呰見927-2)
|
manifest.jsonへのURL
|
|
参照データ
|
|
関連ページURL
|
平面図
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|