/ 14ページ
画像
テキスト
画像
画像ビューア
タイトル. 版. 巻次 宮崎県史 資料編 民俗2
タイトル. 版. 巻次(カナ) ミヤザキ ケンシ シリョウヘン ミンゾク ニ
タイトル. 版. 巻次(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
編著者 宮崎県
編著者(カナ) ミヤザキケン
編著者(ローマ字)
出版者 宮崎県
出版者(カナ) ミヤザキケン
出版者(ローマ字)
出版年 1992.3
出版年終
数量 1216p
形状
大きさ
大きさ(縦) 22cm
大きさ(横) 16cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記 付属資料:宮崎県史しおり 資料編(第2回)
言語 日本語
ISBN
ISSN
内容年
内容年終
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
解題・説明 暮らしの中に生き続ける信仰伝承を主体に構成している。宮崎県下全域に及ぶ、聞き書きによる庶民の文化誌である。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 宮崎県
原資料の所在地 宮崎県
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 図書
資料種別 図書
資料分類(大分類) 宮崎県史アーカイブ
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 教育目的の利用可(非営利に限る)
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記 本資料は、宮崎県立図書館が令和7年2月6日に著作権法第67条第1項の裁定を受け公開するものです。
二次利用(印刷、ダウンロード、リンクの形成、複製、出版物やウェブサイトへの掲載等)を希望される場合は必ず利用規定をご覧下さい
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
件名 宮崎県 / 歴史 / 鬼八伝説 / 霜宮信仰 / シシカケまつり / 笹振り神事 / 高千穂神社 / 花香採り / 児原稲荷神社 / 銀鏡神社 / 和泉式部伝承 / 法華岳寺 / 都農神社 / 天逆鉾 / 霧島山信仰 / 狗留孫霊場 / エビス信仰 / 船霊さま / 田の神信仰 / 庚申塔 / 道祖神 / 柴神 / 地神盲僧 / 常楽院 / 河童 / 榎原神社 / カヤカベ教 / かくれ念仏 / 名づけ祝い / チリガミサマ / 七五三 / シャンシャン馬 / 鬼火焚き / 若水汲み / カセダウチ / 餅勧進 / 太郎朔日 / 雛節句 / 六月灯 / 精霊棚 / メゴスリ / 亥の子 / 流鏑馬 / 宮崎神宮 / 狭野神社 / ベブがハホ / 早馬まつり / 田代神社 / 御田祭 / 牛越えまつり / 茅の輪 / ハレハレ / 雨太鼓 / 青島神社 / 泰平踊り / 都萬神社 / 更科祭 / 起きよ起きよ / ホゼ / 師走まつり / 弥五郎どんまつり / 円野八幡神社 / 宇納間地蔵 / 銀鏡神楽 / 日向神楽 / 夜神楽 / 日神楽 / 作神楽 / 漁神楽 / 米良神楽 / 高千穂神楽 / 椎葉神楽 / 高鍋神楽 / 霧島神楽 / 諸塚神楽 / 入郷の神楽 / 宮崎平野の神楽 / 日南地方の神楽 / 荒踊り / 下水流臼太鼓踊り / 大人歌舞伎 / 木おろし唄 / 稗つき節 / 刈干切り唄 / 駄賃つけ唄 / 半ぴどん
件名(カナ) ミヤザキケン / レキシ / キハチデンセツ / シモミヤシンコウ / シシカケマツリ / ササフリシンジ / タカチホジンジャ / ハナコドリ / コバルイナリジンジャ / シロミジンジャ / イズミシキブデンショウ / ホッケダケジ / ツノジンジャ / アマノサカホコ / キリシマヤマシンコウ / クルソンレイジョウ / エビスシンコウ / フナダマサマ / タノカミシンコウ / コウシントウ / ドウソジン / シバガミ / ジシンモウソウ / ジョウラクイン / カッパ / ヨワラジンジャ / カヤカベキョウ / カクレネンブツ / ナヅケイワイ / チリガミサマ / シチゴサン / シャンシャンウマ / オニビダキ / ワカミズクミ / カセダウチ / モッカンジン / タロウヅイタチ / ヒナセック / ロッガットウ / ショウリョウダナ / メゴスリ / イノコ / ヤブサメ / ミヤザキジングウ / サノジンジャ / ベブガハホ / ハヤウママツリ / タシロジンジャ / オンダマツリ / ウシゴエマツリ / チノワ / ハレハレ / アマダイコ / アオシマジンジャ / タイヘイオドリ / ツマジンジャ / サラシナマツリ / オキヨオキヨ / ホゼ / シワスマツリ / ヤゴロウドンマツリ / マドノハチマンジンジャ / ウナマジゾウ / シロミカグラ / ヒュウガカグラ / ヨカグラ / ヒカグラ / サクカグラ / リョウカグラ / メラカグラ / タカチホカグラ / シイバカグラ / タカナベカグラ / キリシマカグラ / モロツカカグラ / イリゴウノカグラ / ミヤザキヘイヤノカグラ / ニチナンチホウノカグラ / アラオドリ / シモヅルウスダイコオドリ / オオヒトカブキ / キオロシウタ / ヒエツキブシ / カリボシキリウタ / ダチンツケウタ / ハンピドン
件名(ローマ字)
地名件名 宮崎県
地名件名(カナ) ミヤザキケン
地名件名(ローマ字)
人名件名 松浦武四郎 / 大円 / 永田法順 / 性空上人 / 慶胤上人 / 竹村忠則 / 山崎闇斎 / 直江廣治 / 柳田國男 / 柳田耕雲 / 清水撤心 / 牧野教円 / 親幸 / 折口信夫 / 小島美子 / 椎葉幸之助 / 比江島重孝
人名件名(カナ) マツウラタケシロウ / ダイエン / ナガタホウジュン / ショウクウショウニン / ケイインショウニン / タケムラタダノリ / ヤマサキアンサイ / ナオエコウジ / ヤナギダクニオ / ヤナギダコウウン / シミズテッシン / マキノキョウエン / シンコウ / オリグチシノブ / コジマヨシコ / シイバコウノスケ / ヒエジマシゲタカ
人名件名(ローマ字)
/ 14ページ