/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000002
書名 大坂往来
書名(カナ) オオサカオウライ
書名(ローマ字)
別書名 大坂名所往来
別書名(カナ) オオサカメイショオウライ
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 貞享頃刊
出版・書写年終
数量 41丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法
寸法(縦) 26.2cm
寸法(横) 19.7cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 【判型】大本2巻1冊。
【作者】不明。
【年代等】江戸前期(貞享頃)刊。刊行者不明。
【概要】分類「往来物(地理科)」。異称『〈仲安〉事物往来』。大本2巻2冊、後、2巻合1冊。上巻は「新春之慶賀不可有尽期候…」、下巻は「先、名茂高難波之梅、片葉之芦、鵜殿之芦…」で始まるが、上下巻合わせて1通の手紙文形式で大坂の地理・風俗等を記す。上巻では、大坂の年中行事・縁日・遊興の景物・男女の風俗等を述べ、大消費都市、信仰の盛んな土地、享楽の巷としての大坂を描く。下巻では、大坂ならびに周辺地域における生産物資・商取引物資そして消費物資について述べるが、多くの類別語彙集団(被服34語、食品・食物239語、家財・家具・雑具63語、薬種・香料101語、燃料5語、生産道具13語、植物66語、動物41語、嗜好品1語、武具5語、その他4語、諸職・諸商・諸芸のもの42語、語彙合計614語)を列挙する。食品・食物、家財・家具・雑具ならびに薬種・香料に関わる分野の語彙が豊富な一方で、武具関連の語彙が乏しく、大坂町人の営む産業や生活の実情に即した内容になっている。首題には『大坂往来』とあるが、『貞享2年(1685)書目』に見える『大坂名所往来』に該当するものとも考えられる。なお、享保(1716~35)頃刊『〈仲安〉事物往来』は本書の首題を削除した改刻本である。また、本書に大幅な増補を加えた『〈絵入文章〉大坂往来』が嘉永元年(1848)に刊行された。
【備考】上巻末尾(半丁)を補写で補う。(小泉吉永 記)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 地理科
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 199ページ