/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000005
書名 名所往来
書名(カナ) メイショオウライ
書名(ローマ字)
別書名 江戸名所往来
別書名(カナ) エドメイショオウライ
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 貞享頃刊
出版・書写年終
数量 16丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法
寸法(縦) 26.5cm
寸法(横) 18.5cm
材質
形態に関する注記
保存状況 落丁あり
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 【判型】大本1冊。
【作者】不明。
【年代等】貞享2年(1685)以前刊。刊行者不明。
【概要】分類「往来物(地理科)」。異称『江戸名所往来』。大本2巻2冊。首題に『名所往来』とあるが、内容から『貞享2年書目』に載る『江戸名所往来』と推定される。「青春之吉兆幸甚々々。千富万徳珍重々々。自他繁栄雖事旧候、猶以、不可有尽期候…」で始まり、「…見物之僧俗荷破籠、懐小竹筒、返裾、連袂、遖静謐之験歟」と結ぶ1通の新年状風の文章で、(1)江戸城内を中心とする年中行事、(2)大田道灌が長禄年中(1457~1460)にこの地に城を築いてからの歴史、(3)千代田城とその城下、(4)主要な橋梁、東叡山・不忍池・湯島天神始め江戸市中の名所旧跡・神社仏閣等の縁起・景趣、これらに群集・遊楽する市民の様子などにも触れる。本往来は冒頭の一部を欠くが、江戸を対象とした寛文9年(1669)刊『江戸往来(自遣往来)』に続く地誌型往来として重要な位置を占める。また、『江戸往来』のように諸国から流入する諸物資に関する記事を欠く反面、名所旧跡・神社仏閣に関する記事が詳しく、後の『隅田川往来』など参詣型往来の先駆とみなすこともできる。
【備考】上記概要の「江戸城内を中心とする年中行事」のうち、1月~3月の部分を欠く。(小泉吉永 記)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 地理科
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 199ページ