/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000036
書名 〈名頭曽我〉朝夷奈状
書名(カナ) ナガシラソガ アサイナジョウ
書名(ローマ字)
別書名 朝日奈状、朝比奈状
別書名(カナ) アサヒナジョウ
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者 [〔大阪〕糸屋市兵衛板]
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 江戸中期刊
出版・書写年終
数量 8丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法
寸法(縦) 22.2cm
寸法(横) 15.5cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 【判型】半紙本1冊。
【作者】不明。
【年代等】江戸中期(延享(1744~48)頃)刊。[大阪]糸屋市兵衛板か。
【概要】分類「往来物(歴史科)」。異称『朝日奈状』『朝比奈状』。木曽義仲の子息・朝日奈三郎義秀から鎌倉諸将にあてた書状形式で、彼の生涯を記した古状単編型往来。「驚破(すわ)朝比奈社(こそ)来たれ…」「拙者九尺之金樶棒を振て、当るを幸い、打伏せ薙倒し…」のようないわゆる講談調の筆致で詳しく戦闘状況を描くが、全体として朝日奈三郎の生涯を点描する点では、後世の伝記型往来の先駆とも見なし得る。本文の所々割注を施す。冒頭1丁半に簡単な義仲・巴の伝、本文に半丁おきに挿絵と解説文を置くほか、頭書に男女僧俗の命名の参考に供する名頭字を曽我兄弟の物語にして読み込んだ「名頭字曽我状」(『曽我状』とは別内容)を収める。
【備考】伝本が極めて稀で、全国に数点のみ。なお、同体裁の往来物が江戸中期に[大阪]糸屋市兵衛が数種刊行されているため、本書も糸屋市兵衛板と考えられる。(小泉吉永 記)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 歴史科
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 199ページ