/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000037
書名 勇烈新田往来
書名(カナ) ユウレツニッタオウライ
書名(ローマ字)
別書名 〈甲申新版〉勇烈新田往来
別書名(カナ) コウシンシンパン ユウレツニッタオウライ
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者 十返舎一九作・序 晋米斎玉粒書、歌川国安・歌川豊国三世(歌川国貞初世)画
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者 〔江戸〕山口屋藤兵衛板
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 文政6年刊記、文政7年刊
出版・書写年終
数量 13丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法
寸法(縦) 22.2cm
寸法(横) 15.6cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記 刊年は原題簽の角書による
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 【判型】半紙本1冊。
【作者】十返舎一九作・序。晋米斎玉粒書。歌川国安・歌川豊国三世(歌川国貞初世)画。
【年代等】文政6年(1823)春序。文政6年刊記。文政7年刊。[江戸]山口屋藤兵衛板。
【概要】分類「往来物(歴史科)」。十返舎一九の一連の伝記型往来の1つ。著名な武者たちの名場面を中心に人物略伝を描くという一連の往来の1つで、『初登山手習教訓書(手習状)』にあるように童蒙の手跡稽古は「武士の戦場に向ふ」心構えでなくてはならないので、このような武者の事跡を習うのがよいと自序で述べる。新田義貞の一生のうち、主に武将としての活躍に焦点をあてて綴った略伝風の往来。義貞の出自や人となり、また、鎌倉責めの際の稲村が崎での故事や後醍醐帝新政府下での武功ぶり、反旗を翻した足利尊氏との数度の戦い、敗走して北越の雪中に倒れるまでを劇的に描く。本文を大字・5行・付訓で記す。頭書に「万魚字づくし」「万鳥字づくし」「よろづ樹の名尽」等の字尽や「穀物を喰ずして数日饑ざる秘法」など、本文とは無縁の記事を載せる
【備考】書名は原題簽による。刊記に「文政六年癸未新撰」とあるのは撰作年代で刊行年ではなく、角書に「甲申新版」(=文政7年)と記すように刊行年は文政7年(刊行月は正月か)である。他の同型式の伝記型往来の多くも文政7年以降の刊行であろう。(小泉吉永 記)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 歴史科
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 199ページ