/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000155
書名 横浜往来
書名(カナ) ヨコハマオウライ
書名(ローマ字)
別書名
別書名(カナ)
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者 仮名垣魯文(神奈垣魯文)作 深沢菱潭書 河鍋暁斎画
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者 〔東京〕椀屋喜兵衛(万笈閣)板
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 明治6年7月刊
出版・書写年終
数量 25丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法
寸法(縦) 22.3cm
寸法(横) 15.2cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記 目録アリ
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 【判型】半紙本1冊。
【作者】仮名垣魯文(神奈垣魯文・野崎魯文・鈍亭・金屯道人・鈍通子)作。伊達千広(宗広・自得・好々斎)序。深沢菱潭書。河鍋暁斎画。
【年代等】明治6年(1873)1月、山東直砥(三栗居士)序。明治6年7月刊。[東京]椀屋喜兵衛(万笈閣)板。
【概要】分類「往来物(地理科)」。「新玉の年の日脚も進みゆく、黒がね道を蒸気車の、乗合人(のりあうひと)の案内(しるべ)にて、手間どる暇も波繁き…」で始まる七五調の文章で、明治初年の横浜の地理や社会を綴った往来。明治5年9月に新橋~横浜間の鉄道が開通した直後だけに、鉄道・電信機・郵便・新聞・貿易・学校・馬車・商館など文明開化の様子を強調し、発展する横浜の様子を述べる。本文を大字・4行・付訓で記し、巻頭に横浜全景図を掲げる。(小泉吉永 記)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 地理科
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 199ページ