解題・説明
|
【判型】中本1冊。 【作者】不明。 【年代等】享和元年(1801)頃初刊。文政4年(1821)8月求板。[江戸]鶴屋喜右衛門(仙鶴堂)板。 【概要】分類「往来物(地理科)」。異称『和歌名所記』。寛政3年(1791)刊『長雄竜田詣・紀の路』の後半部「紀の路」を抄録・改編した往来。「昨日者、長閑候故、近隣之一両輩相伴ひ白地(あからさま)に立出、和歌の浦辺え罷越候…」で始まり「…此日の興、なかなか特筆に尽しがたく候。かしく」と結ぶ1通の仮名文で、紀伊国和歌の浦周辺の名所旧跡・寺社等を紹介した往来。高松の茶店を起点に鶴立島・養珠寺・玉津島・紀三井寺・東照宮と順々に廻り、西浜通りに帰路をとるコースで、各地の景観や故事来歴などを略述する。本文を大字・5行・付訓で記す。口絵に「紀伊国和歌浦勝風景」、頭書に「牡丹花肖柏仮名づかひを示す歌廿首」と「和歌の十躰」を収める。 【備考】原題簽の書名は「〈享和新編〉和歌浦名所文章」とあることから享和頃の刊行([江戸]花屋久治郎板)と分かるが、底本はその求板本。(小泉吉永 記)
|