/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000199
書名 〈女誡絵入〉女実語教〈女筆〉 上
書名(カナ) ジョカイエイリ オンナジツゴキョウ ニョヒツ
書名(ローマ字)
別書名
別書名(カナ)
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者 居初津奈作 居初津奈書 居初津奈画
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者 〔京都〕銭屋庄兵衛板(後印)
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 元禄8年3月刊(江戸中期後印)
出版・書写年終
数量 17丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法
寸法(縦) 26.0cm
寸法(横) 18.3cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 【判型】大本2巻2冊。
【作者】居初津奈作・書・画。
【年代等】元禄8年(1695)3月初刊。江戸中期後印。[京都]銭屋庄兵衛板。
【概要】分類「往来物(女子用)」。近世流布本『女実語教(女童子教)』の初板本で、上巻『女実語教』、下巻『女童子教』から成る。本書以降、『女教訓嚢(女実語教嚢)』『女実語教宝箱』『女実語教千代鏡』『女実語教姫鏡』『女実語教操鏡』『女実語教操種』『女実語教操稚』など約30種の板種が生まれた。『女実語教』は「一、品勝たるが故に貴からず。心正しきを以てよしとす」で始まる47カ条、『女童子教』は「一、夫、上つかたの御前には恭有て、立事をせざれ」から始まる128カ条の条々(合計175カ条)で、容姿よりも女性の心持ちの大切さを諭し、そのほか忠孝・礼節など諸般の教訓を説く。初板本は大字・4行・付訓の並べ書きで認めた女筆手本で、本文の随所に津奈自画の挿絵を掲げる。沢田吉作、元禄13年刊『女今川』と同様に女性自身の著作であり、いずれも広範に流布した点で注目される。
【備考】本書の初板本は[京都]文台屋治郎兵衛板で、底本はその後印本(江戸中期頃)。(小泉吉永 記)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 女子用
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 199ページ