/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000256
書名 万船往来〈一名船の由来記〉
書名(カナ) バンセンオウライ イチメイフネノユライキ
編著者 暁鐘成(和泉屋弥四郎)作
出版・書写者 〔大阪〕土佐屋喜兵衛(三谷文籍堂)板
出版・書写年 文政10年初刊、江戸後期再刊
数量 9丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法(縦) 22.1cm
寸法(横) 15.3cm
その他の注記 目録アリ
言語 日本語
解題・説明 【判型】半紙本1冊。
【作者】暁鐘成(和泉屋弥四郎)作。
【年代等】文政10年(1827)初刊。江戸後期再刊。[大阪]土佐屋喜兵衛(三谷文籍堂)板。
【概要】分類「往来物(産業科)」。異称『船之由来記』。元禄16年(1703)刊『船由来記』を部分的に改編・簡略化した往来。大きく異なるのは『船由来記』に見える船の由来や船の守護神、また船匠道具の由来等に関する仏説を一切排除し、神道の立場から船霊(舟玉神)を全て神々(住吉神・天照大神等)に改めた点である。本文を大字・5行・付訓で記す。巻頭に和船図一葉と『日本書紀』(神代巻)に見える和船濫觴の記事を掲げる。
【備考】『船由来記』については、0241「〈須知〉寺子教訓諸職往来」の解題も参照。(小泉吉永 記)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 産業科
/ 199ページ