/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000311
書名 〈房州小湊〉誕生寺詣
書名(カナ) ボウシュウコミナト タンジョウジモウデ
書名(ローマ字)
別書名 和文章
別書名(カナ) ワブンショウ
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者 高井蘭山(伴寛)校
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者 〔江戸〕鶴屋金助(双鶴堂)板
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 文化9年6月作・初刊、江戸後期再刊
出版・書写年終
数量 15丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法
寸法(縦) 18.0cm
寸法(横) 12.7cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 【判型】中本1冊。
【作者】高井蘭山(伴寛)校。
【年代等】文化9年(1812)6月初刊([江戸]花屋久治郎(星運堂)板)。江戸後期再刊。[江戸]鶴屋金助(双鶴堂)板。
【概要】分類「往来物(地理科)」。江戸日本橋より安房小湊(千葉県小湊町)・誕生寺に至り、再び江戸へ戻るコースで、誕生寺を始めとする沿道の宿駅・名所旧跡・神社仏閣の景趣や縁起を記した往来。「小湊誕生寺の順路は、日本橋・千住・葛西・新宿(にいじゅく)より八幡を本道とすれども、手軽の旅行には小網町より船にて総州行徳より上り…」と書き始め、船橋人丸神社・検見川浅間神社・寒川弁財天・不動ヶ滝・小田喜川等の寺社・山川等を紹介し、続いて、日蓮生誕地に建立された誕生寺の由来や結構、また周辺の寺社や帰路沿道の名所に言及する(ただし、袖ヶ浦から八幡中山辺については『真間中山詣』に記したため省略すると断る)。参詣地と参詣路の双方をおしなべて記述するのが特徴。本文を大字・5行・付訓で記す。巻頭に「房州小湊誕生寺の図」、巻末に「小湊参詣道法」を載せる。
【備考】本書の初刊は花屋板で、底本はその再板本。なお『真間中山詣』は本館に架蔵する(0304「真間中山詣」)。(小泉吉永 記)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 地理科
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 199ページ