/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000466
書名 歳時文章往来
書名(カナ) サイジブンショウオウライ
書名(ローマ字)
別書名
別書名(カナ)
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者 長友松軒(玄海堂 東栖散士)書
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者 〔大阪〕塩屋平助ほか板
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 江戸中期刊
出版・書写年終
数量 35丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法
寸法(縦) 27.2cm
寸法(横) 18.3cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記 目録アリ 書名は後簽による仮題(巻末広告に「歳時文章」の書名が見える)
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 【判型】大本1冊。
【作者】長友松軒(玄海堂・東栖散士)書。
【年代等】江戸中期刊。[大阪]塩屋平助ほか板。
【概要】分類「往来物(消息科)」。例えば冒頭の1通を「青陽之御吉瑞申納候(せいようのごきちずいもうしおさめそうろう)。鴬声奏林、人心覚新(おうせいはやしにそうし、じんしんあらたまることをおぼゆ)。誠上下之礼儀、古今之式、更無私珍重候(まことにじょうげのれいぎ、ここんのしき、さらにわたくしなく、ちんちょうにそうろう)。猶、永日可催勧盃之興候也(なおえいじつ、かんぱいのきょうをもよすべくそうろうなり)」と記すように、ほぼ見開き2頁に収まる簡潔な短文で綴った四季折々の手紙など34通を認めた初歩的な書道手本。前半に四季用文章を載せ、続いて入木道修行などの雑用文章、また、婚礼・元服・安産などの祝儀に伴う書状や武家公用向け文書などを掲げる。本文を大字・3行・所々付訓(前半は多く、後半は少ない)で記す。後半からは天地を狭めた横文用の書き方も示す。
【備考】書名は書き題簽によるが原題か否かは不明である。ただし、本書巻末広告中に『歳時文章』(四時草花風月の文)の書名が見え、また『大阪出版書籍目録』に宝暦8年(1758)頃刊の『歳時文集』([大阪]本屋新右衛門ほか板)の書名があるため、このいずれかと同じかもしれない。なお、長友松軒の作品については、363「商売用字尽」の解題を参照。(小泉吉永 記)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 消息科
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 199ページ