/ 199ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp000553
書名 〈増補〉江戸御式目(下)
書名(カナ) ゾウホ エドオンシキモク
書名(ローマ字)
別書名 天和御式目(下巻)
別書名(カナ) テンナオンシキモク
別書名(ローマ字)
書名(欧文)
書名に関する注記
編著者
編著者(カナ)
編著者(ローマ字)
出版・書写者 〔江戸〕表紙屋七右衛門板
出版・書写者(カナ)
出版・書写者(ローマ字)
出版・書写年 天和3年4月刊
出版・書写年終
数量 15丁
特殊な装丁 冊子・袋綴
寸法
寸法(縦) 27.2cm
寸法(横) 19.1cm
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記 №317「武家御式目」と対、その下巻 天和3年刊『天和御式目』の下巻
言語 日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 【判型】大本2巻2冊。
【作者】不明。
【年代等】天和3年(1683)4月以降刊。[江戸]表紙屋七右衛門板。
【概要】分類「往来物(社会科)」。異称『御式目』。か。現存唯一の三次本は下巻のみ。江戸町奉行より頒布された町触を認めた手本で、下巻には、(1)天和2年5月頒布(忠孝の奨励など生活の心構えについて諭した「一、忠孝をはげまし、夫婦・兄弟・諸親類にむつまじく…」で始まる7カ条)、(2)天和2年5月頒布(御朱印伝馬など交通運輸に関して定めた「御朱印伝馬人足之員数…」で始まる6カ条)、(3)天和2年5月頒布(「幾利志丹宗門、累年御制禁たり…」で始まるキリシタン禁制1カ条)、(4)天和2年5月頒布(「毒薬并にせ薬種売買之義、弥堅制禁之…」で始まる不法な商取引に関する7カ条)、(5)天和2年5月頒布(「米・大豆高値たるゆへ従江戸品川へ駄賃銭…」で始まる各種駄賃規制1カ条)、(6)天和2年5月頒布(「一、火事令出来者、役人并免許之輩之外不可馳参…」で始まる出火時対応等3カ条)、(7)天和3年4月頒布(「一、祭礼・法事弥軽可執行之…」で始まる祭礼諸事に関する5カ条)の7法令を収録する。本文を大字・6行・所々付訓で記す。
【備考】本館所蔵は現存唯一で上巻未発見。下巻の内容は、天和3年刊『〈武家〉天和御式目』下巻とほぼ同じだが、上記(1)~(7)のうち最後の(7)を増補した点が異なり、それが外題角書の「増補」の所以である。あるいは上巻にも若干の増補があったと考えられる。(小泉吉永 記)
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 三次市立図書館
原資料の所在地 三次市立図書館
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 古典籍
資料種別 和書、往来本
資料分類(大分類) 和書-往来本
資料分類(中分類) 社会科
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 199ページ