円福寺

円福寺
  • 円福寺・今

    平成29年1月

  • 円福寺・昔

    明治40年頃

写真をクリックすると、フルサイズの画像が表示されます。

天正元年 (1573) の創建と伝えられる古刹で、1月のだるま市、6月のほおずき市が有名です。
  所在地 : 瑞穂町大字箱根ケ崎132

   関連する資料を探す      地図を見る



 
円福寺紙本着色観心十界図
  • 円福寺紙本着色観心十界図・今

    撮影年月不明

  • ダミー
写真をクリックすると、フルサイズの画像が表示されます。

【東京都指定有形民俗文化財】臨済宗建長寺派・北小山円福寺に伝わる宝物のひとつで別名「地獄極楽の図」。中央上に位置する「心」の文字を中心に、上部孤の部分では、誕生から老人へと至る肉体の変化が表現されており、人が生きることの宿命が強調されています。また、下部では、地獄・餓鬼・畜生の三悪道と修羅・人間・天上の三善道を合わせた六道(六界)の輪廻の様子、さらに声聞・縁覚・菩薩・仏の悟界(四聖)を合わせた十界が描かれ、仏教的な世界観がわかりやすく説明されています。こうした絵図は、熊野比丘尼の熊野信仰絵解き用具として使われていました。
  所在地 : 瑞穂町大字箱根ケ崎132

   関連する資料を探す      地図を見る