書名
|
水内坐一元神社遺跡(5)・中俣遺跡(4)
|
書名(かな)
|
みのちましますいちげんじんじゃいせき(5)・なかまたいせき(4)
|
副書名/シリーズ名/シリーズ番号
|
市道柳原東西線地点,柳原総合市民センター地点,市道柳原東西線地点/長野市の埋蔵文化財/125
|
欧文タイトル
|
|
資料名に関する注記
|
|
編著者名/編集機関
|
青木和明/遠藤恵実子/パリノ・サーヴェイ株式会社/長野市埋蔵文化財センター
|
受取
|
|
発行機関
|
長野市教育委員会
|
発行年月日
|
2010/3/31
|
発行年月日終
|
|
数量
|
|
形態
|
|
寸法(図録用)
|
|
大きさ(縦)
|
|
大きさ(横)
|
|
大きさ(高さ)
|
|
材質
|
|
形態に関する注記
|
|
保存状況
|
|
収録時間
|
|
縮尺
|
|
所収遺跡番号
|
B-003,B-004
|
言語
|
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
テーマ
|
|
地区別
|
|
関連する人物・団体
|
|
内容年
|
|
内容年コード
|
|
内容年終
|
|
内容年終コード
|
|
内容細目
|
|
要約
|
水内坐一元神社遺跡と中俣遺跡は、長野市東部の千曲川自然堤防上に立地する小島・柳原遺 跡群を代表する遺跡である。両遺跡は大字小島と大字柳原のそれぞれに分かれて隣接し、旧裾 花川流路に由来する用水路「北八幡川(長沼用水)」がその境界となっている。今回は、用水 路を挟んだ両遺跡について東西に横断する形で調査がすすめられ、地理的な環境条件や自然科 学的な分析結果も含めて、新たな所見が得られることとなった。 とくに、大きく蛇行した埋没河川の検出については特筆されるものがある。河川流路の開析 や埋没など時間的な消長に合わせて土地利用のあり方が規制され、両遺跡の集落域、墓域、水 田域等が時間的に変遷している可能性がうかがわれた。これら、埋没地形を軸とした古環境の 復元が、小島・柳原遺跡群の構造を解明する上で、大きな手掛かりとなることが確認された。
|
要約(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
長野市
|
所在
|
|
報告書ID
|
125
|
管理記号
|
|
カテゴリ区分
|
-
|
刊行物種別
|
報告書
|
大分類
|
刊行物
|
中分類
|
|
小分類
|
|
文化財情報
|
|
上位階層目録ID
|
|
関連目録ID
|
|
manifest.jsonへのURL
|
|
参照データ
|
|
長野市行政地図情報
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
報告書/参考資料
|
|
翻訳の言語
|
|
権利関係・二次利用条件
|
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
汎用フィールド01
|
|
キーワード
|
|
備考
|
|
汎用フィールド05
|
|
汎用フィールド06
|
|
汎用フィールド07
|
|
汎用フィールド08
|
|
汎用フィールド09
|
|
汎用フィールド10
|
|
汎用フィールド11
|
|
汎用フィールド12
|
|
汎用フィールド13
|
|
汎用フィールド14
|
|
汎用フィールド15
|
|
汎用フィールド16
|
|
汎用フィールド17
|
|
汎用フィールド18
|
|
汎用フィールド19
|
|
汎用フィールド20
|
|
汎用フィールド21
|
|
汎用フィールド22
|
|
汎用フィールド23
|
|
汎用フィールド24
|
|
汎用フィールド25
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|