/ 4067ページ
画像
画像ビューア
文化財名 湯福神社のケヤキ
文化財名(かな) ゆぶくじんじゃのけやき
欧文タイトル
資料名に関する注記
差出 作者
受取
製作者
年代 推定樹齢約900年、700年、800年
年代終
員数 3本
形態
寸法(図録用)
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
テーマ
地区別 第二
関連する人物・団体
検索用時代区分_文化財 その他
検索用時代区分_文化財コード
検索用時代区分_文化財終
検索用時代区分_文化財終コード
内容細目
解説  湯福(ゆぶく)神社は善光寺の西北、横沢町の一番奥にあり、古くから善光寺とも関係のあった神社である。社叢(しゃそう)(森)の大部分はケヤキで、そのうち三本が指定木となっている。
 ケヤキはニレ(楡)科の落葉高木で、大木となり、国内では天然記念物になっているものも多い。本州・四国・九州の暖地帯・温帯に分布し、その多くは平地の川のほとりの傾斜地、山林の斜面などに自生する。
 社寺境内などでは、このような自生木が大木となったものが主で、日よけ樹としたり、また、造林もされている。
 樹皮は若木のうちは平らでなめらかだが、樹齢を重ねるにしたがって、片状にはげて波状の文様をあらわす。材は優良で、建築材・家具材・機械材その他種々の細工に利用される。
 指定木は以下の三本である。

① 参道の東側のケヤキ。樹高約20.6m、目通り周囲8.77m。推定樹齢約900年で、樹勢がよい
② 参道の西側のケヤキ。樹高約21.6m、目通り周囲6.85m。推定樹齢約700年。樹勢はやや衰える。
③ 西側の玉垣近くのケヤキ。樹高約17.4m目通り周囲7.66m。推定樹齢約800年で、樹勢はいちばん盛んである。

 これら三本は以前に旧県指定を受けたことのある名木である。
解説(英語)
来歴
来歴(英語)
所在 長野市箱清水
文化財番号 125
管理記号
カテゴリ区分
文化財種別 天然記念物
大分類 指定等文化財
中分類
小分類
文化財情報 市指定/市指定記念物/昭和 42年11月1日/1967/11/1
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonへのURL
参照データ
長野市行政地図情報 https://www2.wagmap.jp/nagano/Map?mid=24&fid=136-48&mps=5000
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳の言語
権利関係・二次利用条件 独自規定あり
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
汎用フィールド01
キーワード
備考
汎用フィールド09
汎用フィールド10
汎用フィールド11
汎用フィールド12
汎用フィールド13
汎用フィールド14
汎用フィールド15
汎用フィールド16
汎用フィールド17
汎用フィールド18
汎用フィールド19
汎用フィールド20
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 4067ページ