/ 4067ページ
画像
画像ビューア
文化財名 旧信濃中牛馬合資会社社屋
文化財名(かな) きゅうしなのちゅうぎゅうばごうしがいしゃしゃおく
欧文タイトル
資料名に関する注記
差出 作者
受取
製作者
年代 明治45年
年代終
員数 1棟(98㎡)
形態
寸法(図録用)
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
テーマ
地区別 第二
関連する人物・団体
検索用時代区分_文化財 明治時代
検索用時代区分_文化財コード
検索用時代区分_文化財終
検索用時代区分_文化財終コード
内容細目
解説  旧信濃中牛馬合資会社社屋(楽茶れんが館)は、善光寺門前の大門町、中央通りに面して建つレンガ造りの建物である。信濃中牛馬合資会社は明治18年(1885)に設立された運送会社で、主に短・中距離の運送を行っていた。 
 この建物は明治45年(1912)に完成したもので、間口4間半、奥行5間のレンガ造2階建となっている。屋根は切妻造りで桟瓦葺とし、明かり取りのドーマー窓が付いている。
 レンガは赤レンガの表面に薄く釉薬をかけて高温で焼いた施釉(せゆう)煉瓦(れんが)が使用されている。施釉煉瓦は、明治末から大正期になって、広く使われるようになったものであることから、当時の建築の特徴がよく表われている。また、側面の土台回りの換気孔の上部を水平アーチ積みにするなど、ていねいな仕事ぶりを見ることができるほか、表通りに面した土台から腰にかけての部分には御影石が使われている。なお、大正12年(1923)から同13年(1924)にかけて行われた中央通りの拡幅の際、曳家により後退させている。
 その後、善光寺郵便局、長野市物産館として使用されたが、現在は「楽茶れんが館」というカフェ・レストランとして活用されている。
 善光寺門前町の町並みの近代化を物語る建物として貴重である。
解説(英語)
来歴
来歴(英語)
所在 長野市大字長野大門町
文化財番号 418
管理記号
カテゴリ区分
文化財種別 建造物
大分類 指定等文化財
中分類
小分類
文化財情報 国登録/国登録有形文化財/平成 19年10月22日/2007/10/22
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonへのURL
参照データ
長野市行政地図情報 https://www2.wagmap.jp/nagano/Map?mid=24&fid=133-48&mps=5000
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳の言語
権利関係・二次利用条件 独自規定あり
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
汎用フィールド01
キーワード
備考
汎用フィールド09
汎用フィールド10
汎用フィールド11
汎用フィールド12
汎用フィールド13
汎用フィールド14
汎用フィールド15
汎用フィールド16
汎用フィールド17
汎用フィールド18
汎用フィールド19
汎用フィールド20
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 4067ページ