/ 14493ページ
画像
画像ビューア
画像
IIIFビューア
資料名 三峰講資料
資料名関連
欧文資料名
資料名に関する注記
作成者
制作者
時代
製作年終
数量/単位 1点
形状
寸法
寸法(高さ、縦)mm
寸法(幅、横)mm
寸法(奥行き)mm
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
テーマ
地区別
関連する人物・団体
内容年
内容年終
内容細目
解説 三峰講とは、埼玉県秩父市にある三峰神社を信仰し、年に1度代参人を立ててお参りに行く講。東寺尾地区全体の講として位置づけられていた。
講帳によると元治2年(1865)に講が結成され、平成11年(1999)まで、134年間にわたって続けられてきたことがわかる。「御眷属拝借之牘」と記されたお札は山犬(狼)の御神体で三峰神社から地域の守り神として1年間借り受け、その後神社に返し、新しい御眷属を借り受けるという仕組みになっている。御神体は山犬そのものなので、丁重に扱わなければならず、神社からは「御眷属拝借指南」として決まりが出されていた。
解説(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 長野市立博物館
収蔵場所
受入番号 2015A00003
管理記号
カテゴリ区分
資料種別
大分類 民俗
中分類
小分類
指定
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳の言語
データ利用条件 CC BY-ND(表示-改変禁止)
原資料の利用条件
データ利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
館内イラストマップ
汎用フィールド02
汎用フィールド03
汎用フィールド04
汎用フィールド05
汎用フィールド06
汎用フィールド07
汎用フィールド08
汎用フィールド09
汎用フィールド10
汎用フィールド11
汎用フィールド12
汎用フィールド13
汎用フィールド14
汎用フィールド15
汎用フィールド16
汎用フィールド17
汎用フィールド18
汎用フィールド19
汎用フィールド20
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 14493ページ