機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
長野市/長野市デジタルミュージアム ながの好奇心の森
トップページ
資料グループ選択
真田宝物館(資料グループ)
真田幸道家臣連署書状案(目録)
/ 9240ページ
画像ビューア
IIIFビューア
資料名
真田幸道家臣連署書状案
資料名関連
欧文資料名
資料名に関する注記
差出/作者
原主膳ほか3人
受取
上田内膳
制作者
年月日
(万治2年)1月5日
年月日終
数量
1
形態
折紙
寸法(cm)
36.4×51.9
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
保存状況
収録時間
縮尺
言語
ISBN
ISSN
テーマ
地区別
関連する人物・団体
時代
内容年終
内容細目
解説
松代藩国家老から、3代藩主幸道の後見人である内藤忠興の家臣・上田内膳に宛てた書状案。信之の遺金について、真田信澄に渡してその配分を任せる事に異存はないが、信之が申し遺した入用金子については、信之の隠居に従って隠居所の柴に伺候していた小幡内膳、長井四郎右衛門、玉川左門、羽田六右衛門の意見を聞く必要があるとしている。
解説(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
真田宝物館
資料番号
吉098-07
管理記号
カテゴリ区分
-
資料種別
大分類
真田宝物館収蔵資料
中分類
真田家資料
小分類
吉文書
指定
長野県指定文化財(長野県宝)
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonへのURL
参照データ
動画URL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳の言語
権利関係・二次利用条件
CC BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止)
緯度・経度・高度に関する注記
館内イラストマップ
汎用フィールド02
汎用フィールド03
汎用フィールド04
汎用フィールド05
汎用フィールド06
汎用フィールド07
汎用フィールド08
汎用フィールド09
汎用フィールド10
汎用フィールド11
汎用フィールド12
汎用フィールド13
汎用フィールド14
汎用フィールド15
汎用フィールド16
汎用フィールド17
汎用フィールド18
汎用フィールド19
汎用フィールド20
汎用フィールド21
汎用フィールド22
汎用フィールド23
汎用フィールド24
汎用フィールド25
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 9240ページ