解説
|
梅翁院は、松代町松代に位置する曹洞宗の寺院で、開基は玉川伊予守の女(むすめ)、右京、開山は長国寺六世大承和尚とされる。右京は松代藩初代藩主真田信之の側室で忠義も篤く、寺号は右京の法号に由来するとされる。 梅翁院本堂は、文久元年(1861年)の再建とされ、弘化4年(1847)の善光寺地震の際に、建物が破損したために修復し再建したとの伝承がある。木造平屋建、寄棟鉄板葺屋根で、境内に南面して建ち、六間取方丈型の平面とし、前土間を持つ。前土間には、現在、床が張られている。建物の内外には、彫刻が少なく、簡素な外観であり、当地における近世の曹洞宗寺院本堂の様相を伝えている。
|