/ 62ページ
画像
テキスト
画像
パノラマ
目録ID mp100020-100020
タイトル 史跡長柄横穴群
タイトル(カナ) しせきながらよこあなぐん
タイトル(ローマ字) Nagara Yokoana-gun Historical Landmark
言語 言語名不明
解題・説明 横穴墓(よこあなぼ)は、古墳時代の終わりに、丘陵斜面に横に穴を掘り、造られたお墓の名称である。全国的に分布しているが、東上総(ひがしかずさ)の横穴墓(よこあなぼ)は、「高壇式(こうだんしき)」と呼ばれる特殊な形態の横穴墓(よこあなぼ)が多く、特に「史跡長柄横穴群(しせきながらよこあなぐん)」はその代表的な遺跡として、平成7年に史跡として指定された。
解題・説明(英語) Yokoana-bo (cave tombs) are the tombs created in the hills by digging a horizontal cave in the end of the Kofun period (tumulus period).They are distributed throughout Japan, but many of those in Higashi-Kazusa (eastern part of central Chiba) are of the special form called 'Koudanshiki.' Being a typical example of this type, the Nagara Yokoana-gun (a group of cave tombs) was designated as a historic landmark in the Heisei period 7 (1995) .
原資料の所在地 千葉県長生郡長柄町徳増840他
カテゴリ区分 立体物
資料種別 文化財
文化財情報 国指定史跡
権利関係・利用条件 未定
原資料の利用条件 未定
/ 62ページ