<翻 刻>
史料管理番号一八
遠山家文書番号八七―三
秘中之書
三冊入
文政十二年八月廿三日
匏扇蔵
1 画像(翻刻付)
三冊之内
丑之冬
受払積帳
2 画像(翻刻付)
【○政】印正金
◯印札
一◯六千七百両 札有高
一 四千両 材惣
但新巣山引当ニ付
此分元利メ之外
一【○政】五十八両壱歩及
川方屋江千両
七ヶ月分利
一△千両 材惣
丑利
【○政】五十六両三歩拾三匁
五分六厘
3 画像(翻刻付)
一 弐千両 御用達
◯利百両 但半年分被下
元金無尽ニ引継
一 千九百両 元メ共
但九ヶ所御仕出山引当ニ付
元利メ之分
一 九十三両壱歩 右同断
利足
但八本木運上引当ニ付
メ之分
一 五百両 信楽
【○政】元口百両
【○政】利口五十両
△四百両元居
子冬
一【○政】四百五十両 御用達共
正金御借入
【○政】利四十五両
一【○政】二百両 下呂
久六
【○政】利二十四両
一 三百両 同人
【○政】元弐百両
【○政】利三十六両
△百両元居
丑五月
一△二百両 御用達共
正金御借入
【○政】利十二両壱歩
4 画像(翻刻付)
黒瀬
一 三百両 孫七
【○政】元二百両
【○政】利二十両
△百両元居
水戸野村
一【○政】二十五両 久左衛門
年越残
一△千両 清水屋
【○政】利百十両
一△五百両 馬篭
【○政】利五十両
一△五十両 清水屋
【○政】利三両
一【○政】六百両 江戸御借入
【○政】利四十五両
一◯百廿壱両三歩余
山論無尽より御預り
敷金取り御返金
×【○政】◯
メ壱万千二百五十七両壱歩
内
正金二千三百三十五両弐歩払
七月より暮迄御払金
積
江戸
一【○政】七百六十両 御積
5 画像(翻刻付)
一【○政】六百五十両 臨時一
一【○政】四百両 御役場
一【○政】三百五十両 御在所
正金御払
一【○政】三百両 夫銀役料
諸切符
一◯三百両 同断
一【○政】百廿両 多良へ
御入用
一◯弐百両計 御在所払
札分
一【○政】百両 諸運上
一◯百五十両 午御取立
御無尽送り
御領分へ
一【○政】三十七両弐歩 右同断
地所御用達
一◯百拾両 山論無尽送り
并子懸三口分
丑秋懸分
×
メ三千四百七十七両弐歩計
内【○政】弐千三百六十七両余正金
×印
弐口
合壱万四千七百三拾
四両三歩残
6 画像(翻刻付)
内
【○政】正金払四千七百三両残
丑冬入高并当時
有候金
一◯千四百両 村方より
無尽
一◯五百九拾両 山論無尽
余 丑秋元取金
一◯二百両計 御家中分
御無尽金
一◯八十九両 卯年秋御用
達無尽御家
中送り分
御元方へ入金
一◯三百八十両 仕法より利足として
上納至候分
有札
一◯百五十両 追々失札出来分
新札有金
一【○政】四十五両 若山運上之内
一 四千両 神土新巣
材惣分へ引当
一 九十三両壱歩 八本木
運上
元メ利足之引当
一 千九百両 御仕出山
九ヶ所分
元メ口へ引当槻共
一【○政】千五百六十両 五ヶ坂下蛭川
森木運上
7 画像(翻刻付)
一◯二千両 御用達より
無尽金
一◯二千七百両 収納
一◯千両 仕法廻し
金之内上納
一◯千五百廿両 御金箱
有候札
一 七百拾九両 御用懸り御代
内【○政】三百両 官両所より引
◯四百十九両 替金卯
一◯百九十両 九八郎より元メ
共へ引替金渡
有候分
一◯五十両 御家中紙代
上納
一◯百両 諸色運上
一【○政】百五十両 所々御立山
運上
一◯廿両 真綿代
出積前取也
◯
メ壱万弐千八百六十三両
【○政】 内
【○政】二千五十五両正金
引残
千八百七十二両三歩程
不足
外
△印元居
三千四百両 御借金之内
丑払残金
8 画像(翻刻付)
合五千弐百七十二両程ニ
成ル