にかほ市/デジタルミュージアム

タイトル

白瀬南極探検隊記念館

明治末期に日本で初めての南極観測隊を率いた、にかほ市金浦出身の白瀬矗(しらせのぶ)とその隊員の足跡を伝える施設です。日本の南極観測の歴史や現在についても紹介されています。
幾何学的なデザインが特徴的な建物は建築家・黒川紀章氏の設計によるもので、南極の氷山や白瀬南極探検隊の団結力が表現されています。
デジタルミュージアムには各所から寄贈された南極探検隊にかかわる資料が掲載されています。
公式HP(外部サイトにリンクします)

白瀬南極探検隊記念館 展示室

展示室バーチャル探訪

360度パノラマ撮影した展示室をめぐって館内を探索できるコンテンツです。


所蔵資料

特徴的な資料をピックアップしました。「一覧を見る」をクリックするとデジタルミュージアムに掲載された全資料をご覧いただけます。

資料を楽しむ

資料の新たな楽しみ方、より深い理解につながる機能がついたコンテンツを紹介します。

タイトル

南極探検隊航路図
アニメーション

南極探検隊が南極圏に到達して調査・探索を行い帰路に就くまでの足跡をアニメーションでたどります。

タイトル

手稿を読み解く

齋藤宇一郎から白瀬矗にあてた直筆の手紙です。現代の私たちには判読が難しい字を翻刻テキストと見比べながら読むことができます。