/ 4422ページ
画像
IIIFビューア
目録ID 0100002283
タイトル 巻次、部編番号 斜行エレベーター
タイトル(カナ)
巻次、部編番号(カナ)
シャコウエレベーター
タイトル(英文)
サブタイトル 名塩ニュータウン
サブタイトル(カナ) ナジオニュータウン
サブタイトル(英文)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 西宮市
作成者(カナ) ニシノミヤシ
作成者(英文)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
出版者
出版者(カナ)
出版者(ローマ字)
撮影日・撮影時期 1991年8月29日
数量
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
収録時間
縮尺
請求記号
言語
ISBN
ISSN
カテゴリー
キーワードよみ
キーワード(ローマ字)
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
作者生没年
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年終
資料解説 JR西宮名塩駅と住宅地を結ぶ斜行エレベーターが完成し、平成3年8月29日に施設見学会が開かれました。斜行長約145m、斜度23°、速さは毎分90mで、夜に明かりを灯した姿は動く造形作品と称されました。エレベーター西側の「グランドメゾン西宮名塩」、東側の「グリーンヒルズ東山台」「シェラビア東山台五番街」は建設前です。西宮名塩ニュータウン“創造の丘ナシオン”は住宅・都市整備公団(現・UR都市機構)が昭和53年から工事を開始。西宮市総合計画で目標とされた「活力とうるおいのある文教住宅都市」を目指し、平成元年度より「西宮市都市活性化懇話会」を発足させ、「出会い 創造 にしのみや」をコンセプトとしてまちづくりが進められました。区域は、南北1.5km、東西2km、面積は甲子園球場の約61倍にあたる243ha。平成6年には自然豊かな美しい景観を活かした街づくりが評価され、建設省都市景観大賞100選に選ばれました。
資料解説(英語)
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
寄与者(英語)
所蔵機関名 西宮市総務課
町名 所在地詳細(番地) 東山台1丁目5359
撮影方向 北北東
資料管理番号
資料種別(形態分類)
資料分類(小分類)
文化財指定種別
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連URL
関連画像URL
自治体史掲載
掲載ページ
翻訳元の言語
ダウンロード可否 CC BY(表示)
原資料の利用条件
所有権・著作権注記 著作権保持者 著作権保持者:西宮市
緯度・経度・高度に関する注記
資料群名
グループ名 グループ内順位
DOI
既刊目録名
原資料の所在地
/ 4422ページ