/ 4422ページ
画像
IIIFビューア
目録ID 0100002704
タイトル 巻次、部編番号 酒造工程52
タイトル(カナ)
巻次、部編番号(カナ)
シュゾウコウテイ52
タイトル(英文)
サブタイトル 粕はがし(西宮酒造)
サブタイトル(カナ) カスハガシ(ニシノミヤシュゾウ)
サブタイトル(英文)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 西宮市
作成者(カナ) ニシノミヤシ
作成者(英文)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
出版者
出版者(カナ)
出版者(ローマ字)
撮影日・撮影時期 1960年1月
数量
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
収録時間
縮尺
請求記号
言語
ISBN
ISSN
カテゴリー 酒造り
キーワードよみ
キーワード(ローマ字)
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
作者生没年
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年終
資料解説 圧搾した酒袋(渋袋)の中には醪(もろみ)の粕が板状に詰まっている。この酒粕を取り出す作業を粕はなしという。袋のままの格好をした粕は板粕、形の崩れたものをバラ粕、粉粕という。板粕上に取り出すのには熟練を要し、体裁がよいので価格も高く進物用や家庭用に、バラ粕は漬物、焼酎や酢の原料に使われた。
資料解説(英語)
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
寄与者(英語)
所蔵機関名 西宮市総務課
町名 所在地詳細(番地) 用海町4-57
撮影方向 施設内
資料管理番号
資料種別(形態分類)
資料分類(小分類)
文化財指定種別
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連URL
関連画像URL
自治体史掲載
掲載ページ
翻訳元の言語
ダウンロード可否 CC BY(表示)
原資料の利用条件
所有権・著作権注記 著作権保持者 著作権保持者:西宮市
緯度・経度・高度に関する注記
資料群名
グループ名 グループ内順位
DOI
既刊目録名
原資料の所在地
/ 4422ページ