資料解説
|
生瀬から有馬方面へは太多田川沿いに県道宝塚唐櫃線が通っています。途中「七曲り」と呼ばれる坂道があり、登りきると迫力ある花崗岩の奇勝が広がります。蓬莱峡は瀬戸内海国立公園の一部で、黒澤明監督『隠し砦の三悪人』など映画やドラマの撮影地にもなりました。昭和の時代にはキャンプ場としても賑わい、太多田川沿いには多くのテントが並びました。「蓬莱峡」の名は、昭和初期の山口村長・坂田勝蔵氏が青年時代の朝鮮外遊で見た蓬莱山(金剛山の別名)と似ていることからつけたと言われています。かつてはそのとがった岩が剣の形に似ていることから、大剣(おおつるぎ)・小剣(こつるぎ)と呼ばれていたそうです。
|