/ 139ページ
画像
IIIFビューア
目録ID 0200000321
タイトル 巻次、部編番号 大黒屋モスリン店誓文払大売出しのチラシ
タイトル(カナ)
巻次、部編番号(カナ)
ダイコクヤモスリンテンセイモンバライオオウリダシノチラシ
タイトル(英文)
サブタイトル
サブタイトル(カナ)
サブタイトル(英文)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 大黒屋モスリン店
作成者(カナ)
作成者(英文)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
出版者
出版者(カナ)
出版者(ローマ字)
作成年月日(和暦)
作成年月日(和暦)to
数量
形状 紙、片面・単色刷り
大きさ 縦27.8cm×横19.9cm
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
フィルム種別名
収蔵場所
収録時間
縮尺
請求記号
言語
ISBN
ISSN
カテゴリー
キーワードよみ
キーワード(ローマ字)
支所名
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
作者生没年
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
作成年代名 近現代
内容年終
資料解説 今津町久寿川筋にあった大黒屋モスリン店の「誓文払大売出し」のチラシ。12月1日から3日まで3日間にわたり開催された。取扱い商品として、モスリン友仙、綿ネール、金巾友仙、木綿縞、大島かすりなどが見られる。また、店内商品は値札から5分引きで特売したようだ。西宮市立郷土資料館が、令和元年度(2019)に古書店からの購入した、大正~昭和時代前期のチラシ126点の内のひとつ。西宮の誓文払いは、江戸時代後期に大坂の版元が刊行した「神社祭礼仏閣法会浪華参詣大数望」という番付に、「誓文払 戎参」として登場するほど名が知れていた。『西宮町誌』(大正15年刊行)の「年中行事」の項目には、11月20日の西宮神社の誓文祭に前後して、商店では誓文払いを行い、付近の村落より商売人や客が集まって商況活発だったと記されている。
資料解説(英語)
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
所有者 西宮市
寄与者(英語)
所蔵機関名 西宮市立郷土資料館
町名 所在地詳細(番地)
資料番号
資料管理番号
カテゴリ区分 静止画
資料種別(形態分類)
カテゴリー(大分類) チラシ・ポスター等
カテゴリー(小分類) チラシ
資料分類(小分類)
文化財指定種別
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連URL
関連画像URL
自治体史掲載
掲載ページ
翻訳元の言語
ダウンロード可否 CC BY(表示)
原資料の利用条件
所有権・著作権注記 著作権保持者
緯度・経度・高度に関する注記
撮影方向
資料群名
グループ名 グループ内順位
DOI
既刊目録名
画像ファイル作成記録他
/ 139ページ