/ 40ページ
画像
IIIFビューア
目録ID 0381261506
タイトル 巻次、部編番号 東京名勝図会 幸橋御門うち 幸橋御門うち 錦絵
タイトル(カナ)
巻次、部編番号(カナ)
トウキョウメイショウズエ サイワイバシゴモンウチ
タイトル(英文)
サブタイトル
サブタイトル(カナ)
サブタイトル(英文)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 歌川広重/画
作成者(カナ)
作成者(英文)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
出版者
出版者(カナ)
出版者(ローマ字)
作成年月日(和暦) 1868年
作成年月日(和暦)to
数量
形状
大きさ 3825cm
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
フィルム種別名
収蔵場所
収録時間
縮尺
請求記号 KW2-0021-
言語
ISBN
ISSN
カテゴリー 酒造り
キーワードよみ
キーワード(ローマ字)
支所名
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
作者生没年
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
作成年代名 明治時代
内容年終
資料解説 明治に改元され、天皇が江戸入ると、東京の民に酒が振舞われた。市中には「天盃頂戴」などと書かれた旗や吹き流しが掲げられ、祭りのような賑わいを見せたという。酒樽に「世なおし」、「天下泰平」などと描かれているのは新しい時代に期待する民衆の気持ちを表したものであろうか。このとき振舞われた酒の多くは、上方からの下り酒だったという。
資料解説(英語)
内容細目
内容細目(カナ)
内容細目(ローマ字)
所有者
寄与者(英語)
所蔵機関名 西宮市立図書館
町名 所在地詳細(番地)
資料番号 81261506
資料管理番号
カテゴリ区分 絵画
資料種別(形態分類)
カテゴリー(大分類) 美術品
カテゴリー(小分類) 浮世絵
資料分類(小分類)
文化財指定種別
上位階層目録ID
関連目録ID
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連URL
関連画像URL
自治体史掲載
掲載ページ
翻訳元の言語
ダウンロード可否 CC BY(表示)
原資料の利用条件
所有権・著作権注記 著作権保持者
緯度・経度・高度に関する注記
撮影方向
資料群名
グループ名 グループ内順位
DOI
既刊目録名
画像ファイル作成記録他
/ 40ページ