機関トップ
資料グループ
年表一覧
日進市/日進市デジタルアーカイブ
トップページ
年表一覧
西小学校(年表)
西小学校
10件
50件
100件
全て
(並べ替え)
年月日(昇順)
年月日(降順)
出来事名称(昇順)
出来事名称(降順)
年表1
小学校のうつりかわり
西小学校
東小学校
北小学校
南小学校
相野山小学校
香久山小学校
梨の木小学校
赤池小学校
竹の山小学校
年表2
小学校のうつりかわり
西小学校
東小学校
北小学校
南小学校
相野山小学校
香久山小学校
梨の木小学校
赤池小学校
竹の山小学校
まとめて表示
並べて表示
西暦
年
月
日
~
年号変換
年
月
日
/ 1ページ
No
元号
西暦
できごと
写真
1
明治39年
1906
【西小】日進(にっしん)じんじょう高等小学校(こうとうしょうがっこう)と名(な)がかわった。
2
明治45年
1912
【西小】日進東部(にっしんとうぶ)じんじょう小学校(しょうがっこう)と日進北部(にっしんほくぶ)じんじょう小学校(しょうがっこう)ヘ一部(いちぶ)児童(じどう)がうつった。日進村立西部尋常高等小学校(にっしんそんりつせいぶじんじょうこうとうしょうがっこう)と改称(かいしょう)。
3
昭和16年
1941
【西小】日進村西部国民学校(にっしんむらせいぶこくみんがっこう)と名(な)がかわった。
4
昭和22年
1947
【西小】日進村立西部小学校(にっしんそんりつせいぶしょうがっこう)と名(な)がかわった。
5
昭和33年
1958
【西小】日進町立西小学校(にっしんちょうりつにししょうがっこう)と名(な)がかわった。
6
昭和35年
1960
【西小】伊勢湾台風(いせわんたいふう)でこわれた校(こう)しゃをなおした。
7
昭和40年
1965
【西小】プールができた。
8
昭和43年
1968
【西小】鉄(てっ)きんの南館(みなみかん)ができた。
9
昭和46年
1971
【西小】体育館(たいいくかん)ができた。
10
昭和47年
1972
【西小】北館(きたかん)ができた。
11
昭和48年
1973
【西小】南小学校(みなみしょうがっこう)ヘ一部(いちぶ)の児童(じどう)がうつった。
12
昭和51年
1976
【西小】運動場(うんどうじょう)が広(ひろ)くなった。校歌(こうか)ができた。
13
昭和54年
1979
【西小】南館(みなみかん)の管理(かんり)とうができた。
14
昭和55年
1980
【西小】運動場(うんどうじょう)をなおした。
15
昭和58年
1983
【西小】校歌(こうか)ひができた。
校歌ひ
16
昭和61年
1986
【西小】創立(そうりつ)80周年記念(しゅうねんきねん)の式典(しきてん)をした。
創立80周年記念
17
昭和62年
1987
【西小】プールをつくりなおした。
18
平成5年
1993
【西小】香久山小学校(かぐやましょうがっこう)ヘ一部(いちぶ)の児童(じどう)がうつった。
19
平成6年
1994
【西小】日進市立西小学校(にっしんしりつにししょうがっこう)と名(な)がかわった。飼育小屋(しいくごや)ができた。
20
平成10年
1998
【西小】コンピュータ室(しつ)ができた。
21
平成13年
2001
【西小】ぶどう園(えん)ができた。
ブドウ園
22
平成14年
2002
【西小】ビオトープができた。
ビオトープ
23
平成18年
2006
【西小】創立(そうりつ)100周年(しゅうねん)をむかえた。ビオトープをつくりなおした。
創立100周年記念
24
平成19年
2007
【西小】北校(きたこう)しゃ耐震補強工事(たいしんほきょうこうじ)をした。
25
平成20年
2008
【西小】赤池小学校(あかいけしょうがっこう)ヘ一部(いちぶ)の児童(じどう)がうつった。南校(みなみこう)しゃ耐震補強工事(たいしんほきょうこうじ)をした。
26
平成21年
2009
【西小】体育館(たいいくかん)耐震補強工事(たいしんほきょうこうじ)をした。
27
平成29年
2017
【西小】エアコン設置工事(せっちこうじ)をした。
28
令和5年
2023
【西小】学区変更(がっくへんこう)により香久山小学校(かぐやましょうがっこう)ヘ一部(いちぶ)の児童(じどう)が転出(てんしゅつ)した。
29
令和6年
2024
【西小】ぶどう園(えん)が閉園(へいえん)した。
30
令和6年
2024
【西小】南音楽室(みなみおんがくしつ)を普通教室化(ふつうきょうしつか)する工事(こうじ)をした。
31
令和7年
2025
【西小】体育館天井(たいいくかんてんじょう)の工事(こうじ)をした。
/ 1ページ